ブログ書くの何ヶ月振りだろか?😅

今はTwitterがメインとなっちゃってますね〜☆


さぁ〜てさて、

東日本大震災が起きたのが2011年、その2年後に一般家庭の除染作業が行われました。

それが今から4年前です。


その時の除染作業の際に出た除染土壌が各家庭の庭の一角に大きな特殊袋に詰め込まれ埋設、一時保管されているのですが、それを掘り起こし搬出する工事が、今年から地区毎に順番に行われています。


今頃?と思うかもしれませんが、そぅ今頃です。


私の実家が今日から、ということで、掘り起こし搬出工事初日となる今日、それに立会うために実家へ来ていました。


いゃ〜寒かった〜😅

室温5℃って...さっそく石油ファンヒーターつけちゃったもんねー。寒過ぎて足の裏がつる〜😱


この工事、4日間程度かかるらしく、毎日立ち会うのは無理なので、 初日と完了日に立ち会うことに。ちょっと問題があって、今日は除染土壌を掘り起こすだけで作業終了。

{EB97186E-B37E-484B-901F-DBEE28B62A67}

明日あさっての作業は施工業者に任せ、パパは一旦家に帰ることに。

実家がある最寄駅前はクリスマスに向けて一層華やかになってました✨
{52B92C1A-ECE2-4D3B-A4A6-0B4BE7FF1452}

{7B2F8F41-044A-4AB6-961D-E9F039492358}


余りにも寒かったので、新幹線改札を入ってすぐの立食い蕎麦屋へ。と、店の前まで行くと、何と22日まで休業中😱

それならばと、いったん改札を出してもらい別な店に行ったら、温かい蕎麦だけが完売済みという...ショック〜😅


東京駅に着いたら、何かあったかいもの
食〜べよっと♪


毎月1日は映画の日ってことで、仕事をそそくさと強制終了し😅、映画館に寄って、観たかった映画を観てきました♪

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
{A5D31249-D620-4FD3-9ED6-F88CE692015E}

いやぁ〜マジ面白かったなぁ〜♪
DVD出たら買おうっと😊

映画の日って言うと、古っ!て言われそうですが、いつの頃からかファーストデイって呼び方に変わってましたね〜(^^;

通常大人1,800円のところ、1,000円ないしは1,100円で観ることが出来るサービスデイなのです。パパのお財布にはメッチャ優しいサービスデイなのです🤗

次は何を観に行こっかなぁ〜♪
これかな?(^^)
{E8CAECFE-5532-40B4-A779-2D48EEC34850}



ママのリクエストで、晩飯はパパ特製「豚もやし」にしました。

大皿にもやしを1袋山盛りにし、えのき、水菜を乗せ、その上を豚ロース薄切り肉で覆う。
{4D083ABE-C311-4677-85C6-576590CE8C5A}

塩、白コショウ、黒コショウを振りかけ、ラップをしたら電子レンジでチン♪
{A2D36D12-B492-46A2-8402-49CF22C2F569}

600Wで8分30秒(だいたいこのくらい)。
{D2EB2469-4B05-47DA-ADC2-1A552F8D83C7}

出来上がり☆
{651D2A8C-542A-4310-A26B-D980F5CE07F5}

塩、白コショウ、黒コショウを振っているので、そのまま食べてもいいですが、今回は鬼おろしでおろした大根おろしをトッピング♪
{A6D47CFA-5113-412B-A4B7-AD198BE16466}

キャベツ、しめじ、舞茸、エリンギなんか入れてもいいし、電子レンジでチンするので、最初山盛りにした野菜類も、かさが減るので結構食べられるのです😊 

加えて、豚肉はビタミンが豊富なので、免疫力アップにはもってこいの食材です。