この金土日の三日間、そして月曜日と、ペタ/コメントをくださったみなさん、返事出来なくてすみませんでしたm(__)m
実は、6/15~17の三日間、私が今住んでいる地域で、四年に一度の大きな祭り(三つの神社合同の)があり、連日大人神輿/子ども神輿を担いで、朝から夜遅くまで祭り一色の中で動き回ってたので、ブログにまで手がまわらなかったんです
この地に越してきて、今回初めてこんな大きな祭りがあることを知りました。
しかも、今住んでいる地区の祭りの会からも神輿を出すというので、会が今回新たに作ったお揃いのハッピを私も購入

ハッピの中に着る服とタビも購入し、全身祭りの衣装を揃え、この三日間の祭りにのぞみました。
6/15(金)は宵宮。
夕方から神輿を神社に集め御霊入れを行いました。
境内の照明を全て消し、神主さんが神輿一基一基に御霊を入れます。
境内はもとより、神社の外まですごい人人人


御霊を入れた神輿から神社を出て、自分のとこの神酒所まで神輿を担いで戻るのですが、神輿の端が完全に神社を出た瞬間、皆のエネルギーが大爆発


独特の『マエダ
マエダ
』の掛け声とともに担ぎ手のボルテージが急上昇


凄い迫力
\(^-^)/
夜の神輿も神々しさが増してとっても立派です
。

神酒所に戻ってから皆で簡単な立食パーティー
四年に一度のこの祭りが始まったんだという嬉しさとよろこびが皆の顔に見てとれます

祭り好きが集まっているだけあって、みな語りが熱いんです
さぁ、土日の本祭りも気合い入れて頑張るぞ
そう語った厳ついお兄さんの顔が、見た目によらず、いい笑顔だったのがとても印象的でした
実は、6/15~17の三日間、私が今住んでいる地域で、四年に一度の大きな祭り(三つの神社合同の)があり、連日大人神輿/子ども神輿を担いで、朝から夜遅くまで祭り一色の中で動き回ってたので、ブログにまで手がまわらなかったんです

この地に越してきて、今回初めてこんな大きな祭りがあることを知りました。
しかも、今住んでいる地区の祭りの会からも神輿を出すというので、会が今回新たに作ったお揃いのハッピを私も購入


ハッピの中に着る服とタビも購入し、全身祭りの衣装を揃え、この三日間の祭りにのぞみました。
6/15(金)は宵宮。
夕方から神輿を神社に集め御霊入れを行いました。
境内の照明を全て消し、神主さんが神輿一基一基に御霊を入れます。
境内はもとより、神社の外まですごい人人人



御霊を入れた神輿から神社を出て、自分のとこの神酒所まで神輿を担いで戻るのですが、神輿の端が完全に神社を出た瞬間、皆のエネルギーが大爆発



独特の『マエダ





凄い迫力

夜の神輿も神々しさが増してとっても立派です


神酒所に戻ってから皆で簡単な立食パーティー

四年に一度のこの祭りが始まったんだという嬉しさとよろこびが皆の顔に見てとれます


祭り好きが集まっているだけあって、みな語りが熱いんです

さぁ、土日の本祭りも気合い入れて頑張るぞ

そう語った厳ついお兄さんの顔が、見た目によらず、いい笑顔だったのがとても印象的でした
