リッツカールトン大阪 に宿泊してきました。
この日は予約システムに不具合があったらしく、
フロントでは手作業でチェックインが行われていました。
スタッフが予約用紙に記入しながら進めていて、ふだんより時間がかかっており、
思わぬプチ行列が。
「お待たせしているあいだ、お水をお持ちしましょうか?」
と案内係の人が言っていた。
まあ、そうはいってもちょっと待ったな、くらいでチェックインできたのだが。
さあお部屋へー!
お部屋タイプはキング
椅子に腰かけてみた
デスクはゆとりのある広さです
私はマリオットボンヴォイの会員なので、
チェックインの時に2,000円ぶんのクレジットがもらえました。
朝ごはんか、お土産のお菓子か、お部屋のドリンクか、ルームサービス、、
さて、どれに使おう。
お部屋のドリンクはどんなの?と、こちらを確認してみますと、
コーヒーとミネラルウォーターはサービスでいただけるようですね。
リッツカールトンラベルのミネラルウォーターです。
中身はふつうの水w
この時、右親指のネイルの色が欠けていることに気づいた・・!!
帰ったら修正です。
さて、冷蔵庫をオープーン
お茶、ペプシ、ジュース、ビール、ワイン、、
ひととおり揃っています。
でも、ただの缶ビールが1000円くらいするww
コンビニで買ってきたら200円でお釣りくるんだけどw
クローゼットには、バスローブとナイトウェアが。
スリッパもあります。
バスルームは、中央にダブルシンク
右側がバスタブ、左側にシャワールームとトイレ、という構成になっています。
大理石でできているらしく、綺麗です。
やっぱり水まわりは綺麗じゃないとね!
シャワールームはこれ
バスソルトが3種類、おいてありました。
ピンク色のローズと、紫色のラベンダーがいい香りだったので使いました。
黄色のは「変なにおい!」と思っちゃったので、何の香りだったか見たけど忘れたw
そのほかアメニティは真ん中の引き出しをあけると、中にありました。
ヘアブラシ、歯ブラシ、
レイザー、シェービングクリーム
コットン、めんぼう、シャワーキャップ
そなえつけのコーヒーいただいてみました。
ペットボトルの水をマシンにいれて使ってくださいね~とのこと。
美味しかったです。
お部屋はこんなもんかな。
お部屋以外のレポートもまた投稿します。