私が仕事をする時、
開発中のシステムを触るには、
PCの画面が大きくないと非常に、
とてつもなく見づらい。
見づらいということは仕事がしづらい。
なので、ノートPCに
複数のディスプレイモニターをつけたくて、
ノートPCにセットするドッキングステーションを購入しました。
モニター接続のためのケーブルは色々ありますが、今回の場合
モニター側のHDMIと、ドッキングステーション側のDP(ディスプレイポート)を
変換アダプタで接続する必要がありました。
そこで得意のアマゾンで探してみると、安いのがたくさん登場。
購入したのは↑このケーブルです。
モニター側のHDMIケーブルを挿し、ドッキングステーション側にこのケーブルを挿す。
見事にきれいに接続!
接触が悪いこともなく、快適すぎ。
レビューもよかったので、おススメと思います。
他にもいくつか見ました。
テレワークに完全移行して、かれこれ、、1年半。
ホームオフィスの快適化に人それぞれの工夫があるかと思います。
今回はモニターが増えて大満足。