

「ローマ字もしっかりやっておくこと」
学校で配られている
テスト範囲が記載されたプリントには、そう書いてある。
しかし母はこう思う。
もはやローマ字なんか不要では?
出るよ!ってテストに出すほど
重要なものではない。絶対。
変な読み方のくせがついたらめんどくさいし、
英単語がまともに読めなくなってしまう。
てか使うことないしな。
毎日外国人とともに英語を使って仕事をしているが、
ローマ字を使ったことは1度もない。
そんなことより
フォニックスとかやっといてくれたらいいのに。
日本の英語教育を嘆きます。