台湾の春節を過ごしてまいりました。
それはまた追い追い、ブログに残すとして、
今誰もが気になる新型コロナウィルス・・
台北市内、マスクSOLD OUT続出!!
ドラッグストアもコンビニも、どこにいっても
「没有(メイヨウ)」=ありません
と言われてしまいます。
先日は、薬局でアルコールスプレーを買う人が
長蛇の列を作っていました。
その時点で感染者数は7名。現在は10名に増加。
おそらく各メディアで大々的に
報道、注意喚起されたのでしょう。
急に並んでる人たちを見た!
急にマスクが売切れ始めた!
という状況です。
アルコールスプレーは非常に安くて、
日本の3分の1くらいの値段で入手しました。
街では、旅行客も含めて、ほとんどの人がマスク着用。
ピンク、緑、青、黒、、、
カラーバリエーション豊富。
普通に人で賑わってるのは変わりません。
(西門↑)
消毒をこまめにして、
手洗いうがいの徹底で予防かな。
夜市は、人が混み合いすぎるので
避けたほうがいいかもしれない。
特に人同士の距離が激烈近いのは、
饒河街夜市
ここ、進めないくらい混んでたので大変。
夜市の通りは短いが、
人がたくさん来る。
当然混み混み。
地下鉄も混むので、気を付けたい。
アルコールスプレーは常に持参しておくのがよいです。