副業、起業を目指して頑張ってる人は
とにかく迷うことが多い。
こんな時どうしたらいいんだろう
成功するためにはどっちが正しいんだろう
と、
会社員を続けながら行動していると
些細なことだとしても、相談できる人が必要で、
それはモチロン、言うまでもなく、
同僚ではダメだ。
同僚、上司、に相談したって
何の解決にもならないし、
むしろ相談など出来ないと思うのが当然だ。
ほんとに些細なこと、
こんなこと誰に聞けばいいんだろう、
というようなことに迷うのだ。
だから行動指針がないと、
ちぐはぐな行動をしてしまい、
結局は成功どころか、
きちんと収入を上げることまでもが遠のいてしまう。
さらに、迷える子羊化した人たちは
こっちにおいでーと逃げ道に誘われ、
歩むべきでない道に迷い込んでしまい
ますます子羊のままでいることになる。
自分で判断できるようになるまでは
行動指針が絶対に必要。
この人ならと思う相談できる人が必要。
今日飲み会って参加した方がいいのかな?レベルの相談でも、だ。
だからよく、メンターが必要です
などとも言われるが、
ここで気をつけたいのは、
自分が何でも鵜呑みにする性格、というか
そういう思考体質だと、
メンターを間違える。
間違った人から間違ったことを教わって
年月を無駄にしてしまうのは珍しいことではない。
そうなりたくなかったら、
思考体質からまずブレてないかどうかを
確認することから始めないといけない。
ブレてるなら修正しないといけないが、
最初は衝撃が走りながらも
案外に修正はうまくいくもんだ。
しかしそれには、
きちんと衝撃を与えてくれる人からきちんと受け取る必要がある。
必要なことが色々あって
混乱してきたかもしれないが、
要は迷うことがあるから
最初から迷わない自分になれるようにしろ、
ということだ。
それの答えを話す。
話すと言ったら話す。
(このセミナーで話す)
なにせ私自身が迷いながら倒れながら
怪我しながら歩いてきたからだ。
迷うのは正直疲れる。
そんなことで疲弊していては
うまくいくものもいかない。
私のような経験をしてほしくないんです!
うまくいってほしいんです!
なんて偽善めいたことは言わない。
私のような経験もすればいいが、
世の中の人は私よりうまくいくと思う。
たくさんの扉があってどれを開けてもいいけど、
その中に私のトビラがあるだけだ。
しかしこれだけは言っておこう。
偽善はしない
正直でいる
稼げもしないのに稼げますよなど絶対言わない
▼
賢者の自己実現 【2月24日(日) 大阪】
セミナー開催日程等の詳細やお申込はこちら
▲