何かを続けることって、けっこう大変です。
強制力がないと、人って色んなことが続かない。
そんな時、
「どうやってモチベーションを上げるか?」
と、考えるのも大事なのですが
「どうしてモチベーションが上がらないのか?」
を考えることも大事です。
あるいは
「何がモチベーションを上がらなくさせているのか?」
モチベーションというものに対して
アプローチをかけていく考え方でなく
モチベーションというものを形作るものに対して
アプローチをかけていく方法。
視点を少し変えるだけなんですけどね。
自分出発の視点ではなくて
自分の外側の世界出発の視点、、です。
何か進まなくて困っている時は
疎外要因をリストアップすることが
役に立つかもしれません。