【視野の広がり・視点の高さ】 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

そこに立っている目線では、

足元がほんとはどんな形をしているのかわからない。

 

目線を高くして上から見ないと。

 

ナスカの地上絵だって、

上から見て初めて絵になるのであって

 

低い目線でいくら眺めても

絶対に絵は見えない。

 

視野が狭いのは自分の視点が低いから。

 

 

視野を広げたい、といって、

横に広げても実はその広さでいうと

同じ高さレベルで広げているので実はたいした広がりではなく、

 

ナスカの地上絵のように

高さのレベルを高くして初めて、広がりに意味が持たれることになる。

 

高くする、を意識したいところだが

モノの見方の癖がついていると、一筋縄ではいかない。