海外での買い物でも楽しいのはディスカウント。
とりわけ、「言ってみるもん」なので、
とにかく言ってみれば意外なものだって安くなる。
ディスカウントありきの場所でも、
実際にまけてもらえたら楽しい。
フリマや朝市、夜市など
台湾では駅構内なんかでもまけてもらえたように記憶している。
中国語で、まけてくれというフレーズを覚えていざ出陣。
数字の呼び方を10までしか覚えておらず、
相手の返答は聞き取れない。
が、
まけてもらえた。
英語では、Discount! と単語だけ発しても
存分に気持ちは伝わるが、
乱暴なので文章にしてみよう。
いちばん簡単そうなのは、
Can you give a discount?
他には、ちょっとカッコよさげで自己満足できそうな
Can you give me a good deal?
(良い条件をおくれという表現)
はたまた、めちゃ丁寧に
Could you please reduce the price a little for me?
長くて覚えていられない。
…
是非ともはりきって値切ってみよう。
写真は、台湾イチのタワーから。
https://ex-pa.jp/s/realeigo