ハワイの女性経営者、イゲット千恵子さん
これまで、東京、大阪、
ニューヨークやメルボルンなど
大きな都市で開催されていたセミナーが
ついに、来月奈良に
セミナーのお席も
徐々に埋まってまいりましたので
ご興味ある方はお早めに、お申込みのアクションを起こして頂ければ。
行動が遅いと運に見放されますよ
そんなイゲット千恵子さんの本が出来上がり、
こんなことをおっしゃっています。
----
特に、経営者に育てるつもりもないけど
と思っている方でも、
これからの未来の子供達を育てていく社会が
抱えていくさまざまな問題は、
どんどん複雑化して多くなっていきます。
その中で、子供たちが、何かに興味をもち
問題に立ち向かい、解決していく能力は
非常に会社経営に似ていると思うのです。
今までのように、
与えられた仕事を言われた通りにやって、お金をもらうだけでは、
自分にとって、何が幸せなのかを
自分で選ぶことや、実行することが難しい
自分の決めた人生を
自分の力で生きていけるようになって欲しい
----
ウチは別にそこまでは~
経営者なんて家系じゃないし~
親の私が英語できないし~
なんか大げさな~~
そんなこと言ってる場合じゃないですよ。
千恵子さんも仰ってるように、
時代はとっくに変わってしまったので、
与えられた仕事を言われた通りにやって、
お金をもらう、という頭では
自分の人生は切り開いてはいけません。
でも、自分の子供には、
本人の人生を切り開いて生きていってほしいと思いませんか?
親である自分の「都合」なんか
子供にぜんぜん関係ないですし。
人生は自分のマネジメント能力に懸かってくる
と思うのです。
マネジメント能力が低いと
「こんなはずじゃなかった」
という人生を歩むことになるし、その結果、
些細な問題も片づけることができずに
毎日を過ごすことになっていきます。
些細な問題は、積もり積もって
やがて大きく、手に負えなくなる
問題が肥大化してしまうのです。
どんな問題が起こったとしても
乗り越えていける人になってほしい
私は、いまの子供達ももちろんですが、
子供達のお父さん、お母さんも
そうであってほしいと思います。
むしろ、親がそういうマインドを持っていないと
子供がそうは育たない、特にお母さん、と千恵子さんは言います。
もちろん、お父さんも、だと
私は思っています。
だって、
ダンナが足引っ張ったらめんどくさいじゃないですか。
是非、多くの方に聞いて頂きたい、
本を読んでも理解度は半分以下です。
実際に千恵子さんに会って、直に聞いて頂きたいと思います。
が、
多くの方に、とは言っても、物理的なスペースがありますので、
残念ながらお申込みされた方からの優先です。
お申込みはこちら
案内ページはこちら
チラシダウンロード特典(奈良会場限定)
※こちらの画像をスクリーンショットで保存し、
当日、受付けでお見せください。
「海外旅行直前!ド短期!2週間イングリッシュ」冊子をプレゼントいたします。
海外旅行でとくに使える簡単な表現が
2週間で覚えられるようにできています。