卒業式のシーズン
袴やらスーツの人達を見ると
自分はマジでアホな大学生だったなーと思ってしまうが。
守れていたんだな、と思ったのは高校を出たとき
やっぱりまだ守られていたんだな、と思ったのは社会に出たとき
守らなければえらいこっちゃ、どこに振れるも私次第なとこあるよね??
と気づいてしまったのが親になってから
子供には自由に生きて欲しい、とか小綺麗なことを言ったって、親の経済力でけっこう選択肢決まるよ??
そんなもんなのに、 そこ誤魔化せない。
それに、親の思考回路がやっぱり影響する。
それも、そんなもんで、誤魔化せない。
多かれ少なかれ、良くも悪くも影響大。
良い方に転んでくれたらいいけど
悪い影響になってしまえば、戻すというか直すというか、もはや変えるというか、
なにせ大変だ。
とにかく、グローバル化には対応しておこう。
そういう柔軟な考えと臨機応変な対応は
何が起こっても慌てない自分に繋がる。
