お星さまに願いごと叶える力なんかないよ発言で
「夢がない」
とのご意見もありますが
でもどうでしょう
お星さまに願いごとをして待っていることを教えるよりも
どうすればその願いごとが叶えられるのか
その願いを実現するためには何をすべきなのか
という考え方を教える方が大事ではないのか
そう確信します。
お願いごとしたね

叶うといいね

と言ってあげることがその子の役に立つのだろうか?
私はそうは思わないので
たんざくに願いごとなんか書いたって
なんにも努力しないなら実現しないよ
ということをキチッと伝える
○○が欲しいです、というような
オモチャが欲しい、プレゼントはこれがいい
といった願いごとでさえ
「どうすればそれが手に入るのか考えてみろ」
と言う
そうして
ひとつひとつの「願いごと」について
どうすれば実現するか話し合ったあと、

という結論に至った。
任務完了