大連の方々が、車で旅順の方に観光案内してくれると言う事で行ってきました(^^)
{853D9982-85F7-4AA1-9C20-91BFA6E9F0BA:01}

旅順駅
昔の建物をそのまま利用されている

{957915F2-7AF3-4540-BCF8-09489766A2D8:01}

旅順博物館
大連で発掘された物が展示されてた

{3C8EEA03-203E-4ABD-A9E1-E8644BC9F038:01}

木の化石
ちゃんと、年輪もありました

{74EB2A1F-7562-4B5E-9A7B-1F025BEFB0E2:01}

旅順博物館2
こちらの建物には色々な物が展示されていた(^^)

続いて、203高地

{5859435A-2F48-43D3-9E77-1C4DBC26383E:01}
駐車場から、徒歩で坂道を上って山頂へ

{6DD7B613-16AA-4F34-A68C-BDEC83B84D07:01}

山頂からの景色

また、旅順からの帰り道に立ち寄った、

{40B611D4-AF62-4E5C-B93B-603E64975FBF:01}

横山寺

{8168493D-1053-44F6-837B-208E7241C031:01}

めちゃ笑顔だった(^^)

このお寺で食事

{C76BF2AE-763B-4C37-B82E-5F9E72269630:01}

茶玉子?
既に塩っぱさが浸透してて美味しい(^^)

{1E701D07-E3E0-42E8-B2F7-0FDC0CEDF8C5:01}

椎茸、木耳、お麩と野菜
スープが美味しい(≧∇≦)

{6516DC42-FC90-460A-B7D2-2D8799508BEF:01}

横山寺の敷地も広く、鹿が飼われていたりもした

{60A13088-1C7E-40C1-9D41-D139FD988EC7:01}

なかなかいい、思い出となった(^^)