本日も、職場の方が観光案内してくれると言うので、森ビル近くで待ち合わせ
待ち合わせ時間より早く着いたので、森ビル通りにある

{DFDDC3A6-AEE5-4323-8F1F-2074FCDDAB91:01}
麺道場で昼飯(^^)

{D205B670-BA43-4539-988D-A52ABF7B7F8C:01}

36元の魚介スープのつけ麺(普通盛り200g)
に味玉を追加トッピング(3元)
さらに、

{A1B4D37B-F6CD-4217-8F1A-83F3C68BFD96:01}

餃子(10元)を注文

もちもちの麺に、スープが絡んで美味しい(^^)

餃子は、至ってシンプルなニンニクの効いた餃子

お客さんも日本の方が多いので、聞こえてくる会話はほぼ日本語(笑)

さて、待ち合わせ時間になり職場の方と合流

まず、ロシアの街並みが残るロシア街に行く事に

{3123D07C-3295-47FD-A3BA-2551AE70F456:01}

確かに異文化な建物

{027C6A60-34D9-446E-BAF0-598B552910E7:01}

が、100mあるか無いかの距離でロシアの街並み終了で、ほぼお土産屋があるだけで他に見るものが・・(^^;;

で、大連は海に近いのでとタクシーで海沿いに移動

{93101E0C-B127-44AA-8B16-381F156ED093:01}

本日は、天気が良くて散策するのに、気持ちがいい(^^)
この橋は、北九州市と友好の記念に作られたらしい。

{20139A99-FB3C-4E0E-B7A5-442DF1707F6A:01}

太陽の光が反射してキラキラと輝いていた、風車も風を受けて、ゆっくり回ってた

{8AEEE938-B497-4E85-B3D2-E0114FEFF074:01}

岩壁の上に見えるのは、灯台
終始波は穏やか(^^)

{F72E71B5-827A-4ABC-952E-90349B1DDE06:01}

ここの地名の由来の6匹の虎をモチーフにした石像など

老虎湾海洋公園広過ぎ(笑)

タクシーで、市内の方へ戻る途中

{2F464B43-EC01-455C-B311-A429D8FC38B2:01}

元、東本願寺?
現在は、お寺では無く劇場として建物を使用しているらしい。

民主広場に着いて

前回探しきれなかった、

{3D0186D7-0173-4292-AFFB-DF88D99AC453:01}

漫画喫茶の入口を発見(≧∇≦)

てか、入口がメイン通りの裏側じゃ気が付くわけない(笑)

さて、折角中国語を通訳してくれる人がいるので、手持ちの円を元に両替する為、銀行へ

番号札を貰って、待つ事20分
パスポートと両替の2万円を渡す

ここからかなり待たされた(^^;;
念入りにパスポートを確認して、データを打ち込み・・・

空港で両替した時は、お金(円)を渡せば直ぐに(元)にしてくれたのに、ここで予想以上に時間を取られた(-。-;

やっと、データ登録が終わり、サインして終了

{7461242E-C0E0-4710-A5D7-4137EB31CC88:01}

20000円→1111元
本来、1110元だが、1角を渡して1元にしてもらった(^^)

なんだかんだで、銀行に1時間くらい居た(^^;;

16時近かったので、解散してホテルに戻る事にした