今日も天気が良く、友達と京王線に乗って高尾山口駅で下車
この時はまだ、山頂に登って、帰りどこかのお店で

蕎麦でも食べて帰ろうと安易に考えてた(^^;
まずは、ケーブルカー乗場へ向かう途中、

そば団子なるものを購入(^^)
手渡されたお団子は温かく、食べるとお団子が伸びる程柔らかくて美味しい♪

ケーブルカー乗場で、往復切符を購入

清滝駅
高尾山駅
(往復券:900円)

途中、下りのケーブルカーとスレ違い
急勾配な斜面を登り、

ケーブルカーの高尾山駅に到着(^^)
既に、営業時間を過ぎてて売店関係全て閉まってる(^^;
行きは比較的舗装されてる道なので、登りやすい1号路を選択

高尾山薬王院経由で山頂へ向かうコース

天狗の像

山頂にある売店も営業時間を過ぎてた(._.)

山頂の広場にある三角点
帰りは4号路の山道をひたすら下って途中にある、

吊り橋を渡ってケーブルカー乗場へ行ったら、あと10分で最終が出発する所だった(^^;
京王の駅前まで戻ってきたが、まだ18時をちょっと過ぎた時間だが、高尾山周辺の店舗は閉店してて、唯一21時までやってる店舗に行くも、お蕎麦が品切れで全滅(._.)
仕方なくそのまま、新宿へ戻る事に・・・
北野駅で特急に乗れたから新宿に着いたのが19時30分頃
そこから、居酒屋以外で食事が出来る所を探すも、30分ウロウロしたが、見付からず(^^;
結局、高島屋のレストラン街で決めることに
各店舗の入口に、何やら桜メニューフェアの看板が出てて、桜フェアの料理を店舗毎に見比べて、食べてみたいお店を選択

創業120年老舗天ぷら
木挽町 天國

このお店の、桜フェアのメニュー看板
入店後、勿論、注文は桜フェアメニューの「桜」を注文(^^)

天婦羅、茶碗蒸し、ご飯、お新香、味噌汁
ご飯と味噌汁はお代わり自由(^^)
天婦羅の種類は、

桜えびのかき揚げ
春野菜・山菜の天ぷら
(たらの芽、菜の花、蕗の薹、筍)

天つゆか、3種類のお塩
(荒塩、抹茶塩、山椒塩)
天婦羅の素材に余分な油がないので、素材そのままのほろ苦さの味がちゃんと味わえて美味しい(^^)
美味しいから、ご飯のお代わり2杯半(^○^)
また、あさりの味噌汁も味がしっかりしてて、こちらもしっかり、お代わりしちゃいました(^^)
ちなみに、友達は上天婦羅御膳を注文してて天婦羅は

大正海老2本・活〆穴子・魚介1点・野菜3点の、かなりボリュームがある感じでした(^^)
この時はまだ、山頂に登って、帰りどこかのお店で

蕎麦でも食べて帰ろうと安易に考えてた(^^;
まずは、ケーブルカー乗場へ向かう途中、

そば団子なるものを購入(^^)
手渡されたお団子は温かく、食べるとお団子が伸びる程柔らかくて美味しい♪

ケーブルカー乗場で、往復切符を購入

清滝駅

(往復券:900円)

途中、下りのケーブルカーとスレ違い
急勾配な斜面を登り、

ケーブルカーの高尾山駅に到着(^^)
既に、営業時間を過ぎてて売店関係全て閉まってる(^^;
行きは比較的舗装されてる道なので、登りやすい1号路を選択

高尾山薬王院経由で山頂へ向かうコース

天狗の像

山頂にある売店も営業時間を過ぎてた(._.)

山頂の広場にある三角点
帰りは4号路の山道をひたすら下って途中にある、

吊り橋を渡ってケーブルカー乗場へ行ったら、あと10分で最終が出発する所だった(^^;
京王の駅前まで戻ってきたが、まだ18時をちょっと過ぎた時間だが、高尾山周辺の店舗は閉店してて、唯一21時までやってる店舗に行くも、お蕎麦が品切れで全滅(._.)
仕方なくそのまま、新宿へ戻る事に・・・
北野駅で特急に乗れたから新宿に着いたのが19時30分頃
そこから、居酒屋以外で食事が出来る所を探すも、30分ウロウロしたが、見付からず(^^;
結局、高島屋のレストラン街で決めることに
各店舗の入口に、何やら桜メニューフェアの看板が出てて、桜フェアの料理を店舗毎に見比べて、食べてみたいお店を選択

創業120年老舗天ぷら
木挽町 天國

このお店の、桜フェアのメニュー看板
入店後、勿論、注文は桜フェアメニューの「桜」を注文(^^)

天婦羅、茶碗蒸し、ご飯、お新香、味噌汁
ご飯と味噌汁はお代わり自由(^^)
天婦羅の種類は、

桜えびのかき揚げ
春野菜・山菜の天ぷら
(たらの芽、菜の花、蕗の薹、筍)

天つゆか、3種類のお塩
(荒塩、抹茶塩、山椒塩)
天婦羅の素材に余分な油がないので、素材そのままのほろ苦さの味がちゃんと味わえて美味しい(^^)
美味しいから、ご飯のお代わり2杯半(^○^)
また、あさりの味噌汁も味がしっかりしてて、こちらもしっかり、お代わりしちゃいました(^^)
ちなみに、友達は上天婦羅御膳を注文してて天婦羅は

大正海老2本・活〆穴子・魚介1点・野菜3点の、かなりボリュームがある感じでした(^^)