さいたま市(旧浦和市)の、毎年12月12日と言えば12日まちで賑わいます(^-^)v
私も、小・中学生の頃は友達と屋台目当てで毎年来てました(笑)

浦和駅西口にある、調神社周辺の道路(中仙道)を朝から、22時まで、完全に車両通行止めにし、道路両脇に屋台がビッシリ(笑)

本来は、調神社での熊手市と古い熊手を納める日かな?
まぁ、熊手には興味ありませんが(笑)
定番屋台から、珍しい屋台まで色々ありましたよ(^-^)v

満腹になる前に、滅多に食べれない物は食べておこう(笑)

タイらーめん500円
お米の麺、フォー
辛さなどのトッピングは、お好みで入れられました(^-^)

秋田名物きりたんぽ

くるみみそたんぽ300円
味噌は、注文してから付けて焼いてくれます。
まだまだ、色々食べ歩きたかったんですが、仕事があるのでここまで(笑)
毎年、12月12日限りなので、夕方からかなり混み、賑わいもピークになります(笑)
私も、小・中学生の頃は友達と屋台目当てで毎年来てました(笑)

浦和駅西口にある、調神社周辺の道路(中仙道)を朝から、22時まで、完全に車両通行止めにし、道路両脇に屋台がビッシリ(笑)

本来は、調神社での熊手市と古い熊手を納める日かな?
まぁ、熊手には興味ありませんが(笑)
定番屋台から、珍しい屋台まで色々ありましたよ(^-^)v

満腹になる前に、滅多に食べれない物は食べておこう(笑)

タイらーめん500円
お米の麺、フォー
辛さなどのトッピングは、お好みで入れられました(^-^)

秋田名物きりたんぽ

くるみみそたんぽ300円
味噌は、注文してから付けて焼いてくれます。
まだまだ、色々食べ歩きたかったんですが、仕事があるのでここまで(笑)
毎年、12月12日限りなので、夕方からかなり混み、賑わいもピークになります(笑)