ガンダムvs.新社会人 目指せ脱メタボ -5ページ目

ガンダムOO セカンドシーズン 24話 感想&ネタバレ

以下ネタバレ含みます












ティエリアとリジェネなんで生きてるんだw


体は死んでるのに?


そうなると今まで散っていったイノベイトの皆さんも


生きてるってことになると思うんだが



このまま生還するのかなルイスとサジは


サジ→大量虐殺の原因に


ルイス→仇討ちという名目でプチっとね


いいのかこいつら生きててw



ヒロシの伏線回収がちょっと甘かったんじゃないかと思う


ヒロシはいろんなキャラと絡みすぎた



メガネ博士あっさり許したーーーー


スメラギの魅力に負けたーーーーー



でも何より僕が今回思ったのは


リボンズの機体一瞬しか映らなかったけど


ガンキャノンに見えたのは気のせいですか??


なんせファーストシーズンのボスが金GMだったからな・・・


サイコガンキャノンもしくはジオングガンキャノン的な可能性も・・・




へばまた

ガンダムvs.ガンダム NEXT 感想3 恐怖のクィンマンサ

今日もやってきました。


ホントは対戦しに行ったのに・・・


なんと僕の行ける範囲のゲーセンは


2ライン (;´▽`A``


4ライン (´・ω・`)


のみ・・・orz


対戦が出来るのは金曜のみ


これじゃあ上手くなれねーーーー!!


新規ゲーセン開拓の日が来たかもしれない



今日はCPU戦のみでした


使ったのは


ヴァサーゴ


ヴァーチェ



ヴァサーゴ(2回目)


噂どおりの強化具合を実感


でも空中の通常BDしようとすると変形するのでBDゲージが割と短く感じる


格闘の出がやっぱり遅い


アシストが相変わらず不遇、くぐられることもしばしば


BR→弟→放置


が片追いがより重要になった近作かなり光る


近づかれても


サブ→ND→サブ


でダウンとってすぐ相方のほうに行ける


でもやっぱり空中の移動がNDメインなのでBDゲージが短く感じる



ヴァーチェ(2回目)


どこでもそう言われてるけど


落ちた後どこまで粘れるかが重要


ヴァーチェの状態だとCPUの高コスト相手でも近づかれるときつい


バリアは出し惜しみしてはいけないと実感


開幕時は大体敵と本格的に戦闘に入るころにバリア貼れば


ちょうど切れたころにナドレになれる感じ


後CPUが相手だからか?CSが結構当たる


ナドレ


ナドレのトライアルシステムは強力だけど


チャージ時間が長い


光ってから効果が出るまで若干かかる


特に後者


近距離で格闘振られたの見てからだと絶対間に合わない


意外と格闘伸びてる気がする


BDが長い早い


ただ武装が二個なのでちょっと寂しい



Cルートやってクィンマンサと戦っての感想


馬鹿火力


特にゲロビ


ヴァーチェのバリアが一瞬で剥がされた上に350くらい減った


体力も高い上に他のMAより避ける


相方のランチャーストライクが2発で蒸発してたwww


まあそれでも今回のCPU戦は前回のアルティメットみたいな理不尽さは感じません


これから出るのかな?


とりあえずA&Bルートは安定してクリア出来るようになった



へばまた

キャスト新商品のお知らせ 3月編

とりあえず今回来た新商品のお知らせ



メタボvs.ガンダム 時々その他

うーんよく出来てるようには見えるけど・・・


大ダコ・・・


スルーで!!



メタボvs.ガンダム 時々その他

宇宙ギャオス


昭和ガメラにはあまり興味がないので


スルー!!


メタボvs.ガンダム 時々その他

大魔神は見てないし興味ないので


スルー!!



メタボvs.ガンダム 時々その他

大怪魚!?


欲しい人何人いるんだろう・・・


このうろこ作業がキングギドラに生きる日を夢見て


スルー!!



あー今回も欲しいのないな・・・



だがしかし!!



メタボvs.ガンダム 時々その他

平成版 ゴジラvsメカゴジラより


ゴジラvsラドン


これは買いだ!!


次回に期待



へばまた

ガンダムvs.ガンダム NEXT 感想2

今日もやってきました。


今日使ったのは


エクシア


初代


です。


BRをNDで連射する練習に行ったはずなのに


ついトランザムがやりたくてエクシアに走りました。


エクシア


横格、BD格は前作とさほど変わらぬ良性能


ただ格闘の締めに前作特格をやろうとすると


たまにNDに化けてしまうんですよね


前作がとりあえず特格派生の時連打してたんでそのせいなんですが・・・


トランザム


動きが早すぎて、NDを絡めると凄まじいスピードで動き回れる


相手がCPUだからか?トランザム格闘は意外とバクステで避けられる


無論射撃でも迎撃可


終わった時の硬直の長さが絶望的


発動も見られてると意外と硬直が気になる


しかも某修正所によれば放熱モーション時は被ダメ2倍だとか・・・



初代(2回目)


BR連射の練習に使いました。


バズも連射出来るし


格闘もそこそこだし


基本はやっぱり初代で学ぶべきですねえ



この後相方と対戦が出来るゲーセン(曜日指定で週1回だけ対戦の日がある)


ところにいったんですが


マナー激悪 ヾ(。`Д´。)ノ


ニートか学生か知りませんがたむろして8~10人の身内で回してる


後ろに並んでやっと順番かと思えば逆サイにいたそいつらの仲間が横入り


これはひどい!!


ってことでそいつらをぼこる(NEXTで)ために他のゲーセンに練習しに行きました(笑)


混んでたんでクリアした後次の人がコイン両替しに行った隙に横から記念撮影



メタボvs.ガンダム 時々その他

あーあいつらに


ここは強すぎる奴らがいてたむろ出来ない


と思わせるだけの実力があれば!!


くやしいのうくやしいのう




へばまた

ガンダムvsガンダム NEXT プレイ感想

今日使ったのは3機体


初代


ヴァーチェ


ヴァサーゴ


それぞれ初日に使った感想を



初代


相変わらず万能。ジャベリンが投げ放題


バズーカがNEXTダッシュで連発出来る上に


今回ステップよりBD&NDが主体なんで誘導が凄く助かる


格闘も伸びた気がした


ふわふわしてる人はほとんど見なかったけど、ふわふわも健在




ヴァーチェ


最初に使ったのがこれだったので凄く重かった


サブが横に広がるので優秀だと思う


思ったよりバリアは長持ちするが、散弾や多段の射撃で一瞬ではがれる


脱いでナドレになると凄く軽い、しかし射撃が1種類になるのでちょっと寂しい


トライアルは再チャージが凄く遅い。範囲は不明




ヴァサーゴ


もはや前作までのもっさり感なんてなんのその


今回使った中では初代と並ぶ使い安さ


サブは隙が消せるから強いし


メガソニックもぶっぱ出来るし


弟射出の隙も消せるし


ただ、若干格闘の出が遅くなった気がする


その分判定が強くなったような・・・


あと前作よりもアクロバティックな体制でも格闘を振ってくれる


ただねー相変わらず変形の意味が・・・




ND


これは本当に使いこなせる人とそうではない人の差が出ると思った


最初なんてNDして後ろに下がっちゃったり


コンボもつながらなかったり


そもそも連発するとすぐBDゲージなくなるし


要慣れ


CPUが最後の方のステージで物凄い動きをしてたんでああなれれば強いに違いない



前作で僕が愛用してた2機は今回もいけそうです



でもね・・・・・・


なんで田舎って4ラインや2ラインばっかなんだ・・・orz


もうCPUいいわ


対戦メインでやらしてくれよ!!


しょぼーーーーーん(´・ω・`)



へばまた