ヨウムのためちゃん日記 -129ページ目

しっぽが・・

ためちゃんのしっぽ(尾羽)・・

前からちょっとずつ抜けて、今は2本だけになった。

しかもそのうち一本は「アホ毛」になっておりもうすぐ抜けそう。

唯一のチャームポイントなのに。


最近は環境にも慣れたのか、大胆になってきた。

ケージトップから飛んで降りてくるし、

(クリップ・・25日までもつかな)

前は怖くて降りられなかった床にも、自分で降りられるようになった。

ゆかあるき  なんでそんなに内股なの


コメントいただいた方、昨日お返事できなくてすみません!


>花梨さん

こんばんは~!いつも有り難うさんどす~。

タルト!もうとっくに胃の中です!

襲撃されるときには、お菓子は防空壕の中に避難させておきますねっ。


>しまもりさん

いつも有り難うございます!

ぽちくんは賢いから・・それはきっと喜ばしいことですよ!

ヨウム○ヶ条に「知能」を加えたいのですがいい語呂が浮かびません。

「ちょっとまて 敵は君より 賢いよ」 それじゃあ標語だ・・

何かいい案ないでしょうか?


>にいさん

いつもお世話になっておりまするー。

早速モモちゃんの所に飛んでいったのですね。

モモちゃん可愛いですよねー。

ところでめすぐまってよく間違われるんです

めぐすま 牝熊 メスグマ  ・・

私もよく見たら間違えてます >おこまがしいになってる


私お天気やなので、気分が落ち込むときもありますが、

皆さんのコメントで復活できます!

これからもよろしくお願いします。

どんくさ~

ためちゃんは、前に乗り出してくるとき、

止まり木からいったんえさ箱に足をかけ、それからケージの前面に足をかける。


今日、晩に餌を補充するまえ、ためちゃんは止まり木にいた。

ので、えさ箱を外から引き抜いた、そのとき。

ためちゃんは「何?」とばかりに、えさ箱(のあるあたり)に足をかけた。

「ガツン!」

嘴から前のめりに落ちてしまった。

「どんくさー」とゲラゲラ笑う私を尻目に、彼はかたまっていた。


明るい  スパイラルランプ(太陽光)つけてみました。

日光浴、なかなか出来ないのが気になっていたので。


うひょー

昨日届いたアンズタルト&おまけにつけてくださったジャムとクッキー

すっかり私達の胃の中に納まりました。

激烈まいうー!まさに「昇天タルト」というだけあります。


さて、昨日も本当にたくさんのコメント、ありがたくて涙が出ます。

(にしても、皆さん夜更かしさんね・・)

そうそう、モモイロ飼いのbonbon-iさん が読者になってくださいました。

モモちゃん超可愛い~。今後ともよろしくお願いします。


>花梨さん

花梨さんのところ、本当に鳥さん多いですね~

動画の「ほわほわ」 すっごい可愛かった・・

けどそのBGMの鳥さんコーラスがもっとすごかった・・


>さろめさん

初めまして!ようこそいらっしゃいました。

そして「てて」のメロダチになってくださって有り難う。

さろめさんも多頭飼い(多羽飼い?)さんなのですね。

みんなすごいなぁ、、それだけいたら、後一羽ヨウムが増えても、

全然OK!って思うのは私だけ?

今後ともよろしくお願いします!


>yukiさん

そうですか・・やっぱりメンタル面は大事なのですね。

他の皆さんも同じように意見を出してくださってるし・・

貴重な体験談、yukiさん含め皆さん有り難う。


けどそれって本当に難しい、上の○ヶ条の中で一番難しいかもしれないです。

特に喜怒哀楽が激しい私にとっては。

三十路なんだから、もう少しコントロールできるようにならなくては!


>パパゲーノさん

耳大丈夫ですか~?

難問が思わぬ広がりを生みましたねー。皆さんの意見が聞けて私もよかった。

ウランちゃんは写メしてこなかったのですか?

早く見たいな~。

で、なぜに西の人だと「感心」?

「敬遠」なら、判らぬでもないけど?!


>にいさん

そうなんですよ >看取られるかも

私それを考えたので、今の時期のお迎えに拘りました。

40近くなったら、正直飼えないと思ったから。。

(子供がいれば別でしょうけどね~)

上の記事、鳥飼いの○ヶ条って変えてもいけるかもしれないけど、

それじゃあちょっとオコマガシイ(?!)

うう・・

昨日、一生懸命「ヨウム飼い○ヶ条」を書いたのに、

朝見たらまだUpされてない!

朝から一生懸命、タグを打ち直したりしたけど反映されない!(使えないタグ多すぎ)

どーして家でこんなに真剣にパソコンいじっているのか・・


今日またコーナ○にヨウムを見に行ったら、いなかった。

もう売れてしまったのかしら?早いなあ。

いい飼い主さんに飼われていますように。

きゅーちゃん   オキニのきゅーちゃん。可愛いねえ


あと・・今日はアンズタルトが届いた!今から食べます。


>yukiさん

はじめまして!花梨さんのHPから辿って来ていただいたのですね。

コメント有り難うございます!

そうそう、部屋の中、コナコナになりますよねー。

他の鳥がいないので、こんなもんかと思っていたのですが、

ヨウムが特にひどいのでしょうか?

私のPCはThinkpad(真っ黒)なので、近くにいられるととってもデンジャラスです。

今後ともよろしくお願いします!


>花梨さん

こんばんは~。いつもおーきにです!

トップにUpしましたと言っていながら、されていないこの恥ずかしさ・・

今日こそ頑張ってあげてみます・・うう。


心得の続き

papagenoさんからの難問が、思わず膨らんできました。

コメントをお寄せいただいた皆さん、本当に有り難うございます。

(特に花梨さんにはSpecial thanks!)

にいさん&coonさんのアイディアを拝借して、トップに置いてみました。

まだまだ付け足していきたいので、普段コメントを入れるのを躊躇している方も、

ぜひぜひ、ご意見お聞かせください!


ここ3日ほど、ためちゃんは雛鳴きが減った。
(書くと長くなるけど、色々試してみてた)

その代わり、土笛系(笑)の声が増えた。
台所で私がご飯作ってる間、近くの止まり木で、ずーっと何か言っている。
たまに面白い、訳の分からないことを言うのでウケていたら、
私の笑い声を真似するようになってしまった。

big nose  「アハハハハ」


無愛想づらですごいギャップがあるんだけど・・・


今日は記事が長くなっちゃったので、

皆さんへの返事はコメント欄でさせていただきました~。

こうして打っている手首の上で、寝ているためちゃんが重い・・・

ヨウムママの心得?!(ご意見募集)

今日はpapagenoさんからの難問。

「ヨウムママの心得は?」

鳥飼い先輩のpapagenoさんが尋ねてくるということは、

ヨウムに限ってと思ったらよいのですかね・・うーーん


初心者の思いとしては。
・辛抱。

  頑固で、規律正しいやかまし屋さんを相手に日々辛抱?
・ポジティブシンキング

 欠点を拾うより長所を探す!

・「ヨウムって?オウムじゃなくて?」って何度も聞かれても怒らない。

・見かけが地味なことには目をつむる。

またまたヨウム飼いの皆さんのご意見募集します。


そうそう、私の育児書はお察しの通り、「ザ・インコ オウム」と、

「ザ・インコ オウムのしつけ」(読み応えあり)です!

どちらも高いけど、本は経費で落とすのだ~。

 

最近、ためちゃんと水浴び後に「どっちだゲーム」をやっている。
(本の受け売り)
ためちゃんに見えないように、どちらかの手にひまわりの種を持つ。
そしてグーにした両手を、ためちゃんに突き出して「どっち!」
どっち  突っ込んでくるのでブレる


最初は訳が分かっていなかったが、すぐに覚えた。

必ず最初は、右の手をつつく。
私が手を開くと、もう中にあるはずの種を食べるために、口をあけて突っ込んでくる・・
が、当然ハズレだと種はないので、口をあけたまま固まるのが可愛い♪

仕方なしに左の手をつつきなおすためちゃんだった。
皆さんもよろしければ試してみてくださいまし。


>papagenoさん
毎度おーきにです!
PBFDの検査ですが、先日行った病院では「迎えた時に
陰性でも、何度か受けるべき」と言われました。うーん。
ヅカの件は、恥ずかしいからコメント欄でお返事します~。


>花梨さん

いらっしゃいませ!本当最近のガ・・いえお子様ってばねえ。

ペットショップは子供の悪行が目に付くのでストレスが溜まります。

ヨウムはこの辺では結構見るんですよ。

今度は楽しみですね。お天気がよければいいけど。。

ヨウムちゃん多分いるのではないかと思います。

売れても結構、ペレット切り替えまではお預かり・・じゃないかなぁって。

コー○ンにて

先日、ごちが「コーナ○に新しくヨウムが入っていた、羽が立派だった」というので、

その立派なヨウムを見に、ひとりで出かけた。


以前、そのペットコーナーにはヨウムのわたわたの雛がいた。

何ヶ月か、たまに見に行く日が続いたのだが、

最初は素直だったのに、だんだん気が荒くなって、羽もぼろぼろに・・

と思った頃に、その子はいなくなった。

店員さんに聞くと、「売れたんです」と笑顔だった。


もとい、出かけると、おぉ、立派なヨウム19万円。

ためちゃんは当初から羽をクリップしているので、

確かにクリップしていない羽はとても立派に見えた。

たぶん、ためちゃんと同じくらいだなあ。

うっとりと眺めていると、4、5歳くらいの兄弟が走ってきた。

前触れもなく、隣の九官鳥のかご(竹篭みたいなやつ)に手をかけ、

かごをひっくり返そうとしている!

「コラッ 鳥いじめたらあかんやろ!」とマジで怒ったら、逃げていった。

私のオキニのその九官鳥は、その日は奥に引っ込んだまま・・・

くーー ガキんちょめ~。


あの立派なヨウムも、そうやって意地悪されてたら性格悪くなりそう。

早くいい飼い主さん現れないかなぁ・・にぃさん・・coonさん・・

怖い目   携帯ストラップの「一反もめん」に夢中


>papagenoさん

昨日は入れ違いでコメント入れてくださってたのですね。

有難うございます。

わんちゃんの声を発するヨウムも面白そうですね~。

けど、その声を聞かない環境だと忘れてしまうって書いてました(育児書に!)

クララちゃんの真似をして、すぐおしゃべり始めちゃうんじゃないでしょうか?



季節の便り

今日、福岡のお菓子職人Iさんから、メールが届いた。

添付されていたのは、山ほど収穫されたアンズの写真・・

あんず

これを使って、20個限定のアンズチーズタルトを作ります とのこと

もちろん速攻で注文したのは言うまでもなく♪

季節を舌で感じられるのは幸せだ~。

6月3週あたりに届く予定、食べる前にまた画像載せます。


ところで雛鳴きについて、

みなさん、コメントをたくさん本当に有難うございます。(まだまだ募集中です)

本当に三者三様ですね~。

うちのためちゃんだけなのかしら、雛鳴きがひどいのは(- -;)

12月生まれだから生後六ヶ月、まだまだ子供だけれど。


>papagenoさん

トイレのしつけは、結構出来そうな気がします。

他でも結構、「決まった場所でしかしない」というのを見ますし。

うちでは、ウンチを出す体勢をしたら、いつも一緒に「うーーーん」って言ってます。

そのうち、「うーーん」がトイレのことだと判ってくるので、

褒めるのと併せればいけそうな感じですね。

(ためちゃんは、最初から勝手に覚えてたんですけど・・)


>にいさん

鳴き声は、昔飼っていたボタンちゃんのほうが大きい気がしますね・・

気のせいかしら。

今は無理でも、きっと赤い糸で結ばれたヨウムと出会う日がありますよ~。(たぶん)


>Euriaさん

ご無沙汰してます!

更新がここのとこないので、心配してたんですよ~。

ためちゃんと小鳥さん同い年くらいのはずなのになあ。

ウチのほうが赤ちゃんぽいですね。。

また小鳥さんの近況、書かれるのを待ってまーす。


>花梨さん

ほー♪は確かに土笛の音にも似てますね。。

ためちゃんは時々音階をつけて、「ほー ほー ほー」(ドミソ くらい)と言ってます。

携帯の着信音聞いてみたいなあ。

ためちゃんは機械音真似したことないんです。

ヨウムの雛鳴き

雛鳴きってどんなの?とコメントをいただいた。

新しくヨウムをお迎えされるとのこと、ヨウム仲間が増えて嬉しい~。


ということで、ためちゃんの鳴き声をボリュームの大きい順にまとめてみました。

・ピチチチチチチ!(ボリューム特大)

  人を呼ぶときの究極の鳴き声。かなり甲高く、熱帯のジャングルにいる錯覚を覚える・・・

・雛鳴き(ボリューム大)

 形容は難しいが、ぴゃー とか ぴゅるるる と聞こえるかな?

 鳥の雛が挿し餌をねだるときに鳴くような声。

 だいたい首をすくめて鳴いてます。

・普通の鳥の声(ボリューム中~小)

ピヨ!とかヒヨ!と鳴く声、本人は喋っているつもり。

話しかけるとこの声で返事が返ってくる。

・人語(ボリューム小)

人語でも、「ふー♪」とか「ほー♪」とかは結構大きい声かも・・


今まで思うところは・・

・やっぱり甘えたなので、相手をするのが大変。

外に出したら、こちらが何をしてても手に乗りたがるし、

長い時間出してて腕の上で寝てても、ケージに戻すと暴れだす。

私が帰り遅いときは、ごちが出してくれているけど、

それでも雛鳴きがいつもよりひどくなる。。。


・一貫した対応をしなきゃと思うと大変。

親ばか抜きに、頭いいなあと思う時が結構あるので、

やっぱり叱るときやほめる時は、ちゃんとしなきゃと思ってしまう。

例えばためちゃんが人語を喋ったときなんかは、

たとえご飯中で口に物がいっぱい入ってようと(笑)、間髪いれずに

「ためちゃんえらーい すごーい 何て言ったの?」などと言わなきゃいけない。


物理的な世話では、そんなに大変と思ったことはないです。

色々大変だけど、それに有り余る可愛さがありますね~。

ただ最近私にべったりなのが心配ですが。


この記事を見てくださっているヨウム飼いさん、

フォローを入れてくださると助かります!

「うちではこんな鳴き方する」とか、「雛のときは困ったけど、

大人になったら大丈夫」とか、なんでも結構です!

コメント欄によろしくお願いします!


>花梨さん

いつも有難うございます!

「シリケンイモリ」検索で見てみました。珍しいですね、

今まで売ってるのは見たことないです。

イモリが触れる子供・・たくましくて良いです♪


>papagenoさん

初めまして!ご来訪有難うございます。

早速ブログ拝見しました!鳥飼さん歴は先輩ですね。

ヨウムお迎えされるとのこと、今後はヨウム友としてもよろしくお願いします!


>にいさん

こんばんは~!

しばらくブログ更新がなかったから、心配していました。

今日見て一安心・・

coonさんとにいさんのおかげで、鳥友達が広がっていますね!

多謝です~(-人-)

で、にいさんとヨウム友になれるのはいつ??

可愛いですよぅ。


ツッコミ入る

今日は、夕方に用があり動物園へ。

そこで、Iさんより鋭いツッコミを受ける。

「トカゲって何!?」


最初は何のことか分からなかったが、

先日の記事で、「トカゲとはいえ可愛い」の箇所へのツッコミだった。


「ヒョウモントカゲモドキは、トカゲじゃなくてヤモリですっ」


とのこと。

記事を夫婦で見て、「ハァ~~??」と突っ込んだらしい。

謹んで訂正させていただきます。ひょうちゃんはヤモリのお仲間です。

ヤモリとは、家の壁にはりついているほうのやつです。


Iさん宅では、まだ二つの卵が孵化を待っている。

ひょうちゃんの雌雄って、卵を温める温度で決まるんだって。

33℃前後で温めたときだけオスになるとのこと。すごいね・・・


ためちゃん、甘えたで離れてくれないので、

おなか  画像もこんなのしか撮れない。腹。


Iさん、カエルの画像待ってま~す。

他に可愛いペットの画像も大募集~。


台所が鬼門

ためちゃんは、私が台所に立つと雛鳴きがヒドイ。

ケージに背中を向ける形になるからかな~。


朝はさすがに我慢(姿が見えないよう戸を閉める)

してもらっているけれど、

晩はかわいそうなので、スタンドを隣に置いておくことにした。


確かに、雛鳴きは止みました。ええ。

ですが、ずーっと横で、翼をワキワキさせながら、

「ぽぎぽぎ、ツッツッ(※舌打ち?舌鼓?の真似。抗議の時に使ってる)!ごもごも」と、

知っている限りの語彙を使って訴えるようになってしまった。


おまけにわさわさ羽ばたいて来ようとするので、

最近抜け気味の綿毛がひらひら・・

わさわさ  ご飯作ってるんですけど


ところで、昨日は急にアクセス数が増えてた。

爬虫類好きのほうが鳥好きより多いのかしら。ひょうちゃん恐るべし。


>花梨さん

毎度有難うございます!

意外なところで爬虫類好きさんに会えましたね・・嬉しい♪

イモリも飼ってはるんですね、アカハラですか?

花梨さんのところは、まさにムツゴロウさんのおうちみたいな様相ですね。

羨ましいです!