♪ NEXT名曲 総決起集会♪ -61ページ目

大貫妙子-色彩都市 ピーターラビットとわたし T-BONES - 真っ赤な太陽

月刊ノラ猫?通信 ・・・くらい

Cat On The Bike
♪ NEXT名曲 総決起集会♪
遭遇場所→室積市延エリア
気立て→★★★★☆(温厚)
コメント for This 野良猫?→神戸で学生してた時代、近くの公園で飢え死にしかけてた子ネコを拾ぃ極秘でアパートで飼ってました。温厚で全然鳴かないネコだったので大家さんに見つかる事もなくすくすく育ち3ヶ月経った或る日・・・・・・隣の極悪K戸大学生の密告で大家にバレて(>_<)「アンタがアパート出るか?猫が出るか?(=`_´=)ノ彡どっちかにしてくれ!」っと究極の決断を迫られた時の思い出深いネコと非常に似てましてチョイト気に入ってるノラ猫の一匹です!・・・・・って言うどうでもエエ話でした。

                       おわり

初夏になると何故か?毎年、大貫妙子-色彩都市が聴きたくなります♪
大貫妙子-色彩都市
♪日本一の和風スティーリー・ダン・ユニット?
プラシーボ・セシボン冨田ラボ feat. 高橋幸宏大貫妙子
♪サビはほぼ↓4曲目「真っ赤な太陽」でしょう(^。^)>
 ピーターラビットとわたし/大貫妙子
♪昔々大昔・・・オヤジが美空ひばりの「真赤な太陽」の、歌の無い歌謡曲レコードとして間違って買ってきました(^。^)>
 T-BONES - 真っ赤な太陽
Cliche(紙ジャケット仕様)/大貫妙子
¥2,100
Amazon.co.jp


                         Fin


FOLDER-Parachuter パラシューター

ありきたり昆虫記2010 Part5
マメコガネ(Popillia japonica)
幼虫が芝草の根を、成虫はマメ科植物やクヌギに群れて葉を食べつくす筋金入りの(-.-;)畑作害虫!今ではアメリカにも侵入し「ジャパニーズ・ビートル」っと呼ばれてるそうです。

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

こんな不届きな甲虫野郎にお薦めの防虫剤はスミチオンやダイアジノンとかが有効だそうです!

【SPEC】
甲虫目 カブトムシ亜目 コガネムシ科 スジコガネ亜科
長 9-13mm
時 期 5-10月
分 布 北海道・本州・四国・九州

ついでにYOU TUBE映像も・・・・
Mating of Japanese Beetles やけに厳かなBGM流れてますね(^^ゞ

っとなっております<(_"_)>
♪ NEXT名曲 総決起集会♪

♪1996~2001年SOUNDS SPECIAL
ソロで活躍中の三浦大知さん(当時小学4年生の(=`_`=)ノ彡9歳!)がメインヴォーカルとってたFOLDER!沖縄アクターズスクールに所属する男子2人女子5人計7人の和風R&Bグループ。デヴュー曲の『Parachuter』はフジテレビ『ポンキッキーズ』の挿入歌ですが、昔のフュージョンよりポンキッキーズの曲の方がカッコよい時代になったのかぁ~っとか思い速攻でCD買いました(^。^)>ました。1997年当時の日本のポップスの中で一番カッコィィ曲だったのでは?
 FOLDERParachuter 
FOLDER-Glory Glory
FOLDER -FIRE! FIRE! 

¥3,059
Amazon.co.jp

パラシューター/Folder
¥1,020
Amazon.co.jp

              FIN

白石正一郎

第三の故郷 下関時代の・・・・
  ★☆史跡 of ジョギングコース☆★

彦島のアパートを出て2キロ下関駅を過ぎた辺りに幕末における代表的な奇兵隊のスポンサー(豪商)白石正一郎旧宅跡がありました!


♪ NEXT名曲 総決起集会♪

★白石正一郎は・・・
文化9年(1812)3月7日生れで,回船問屋小倉屋の主人として家業にたずさわるかたわら, 国学に深い関心を持ち, 43歳の頃国学者鈴木重胤の門下に入って, 尊皇攘夷論の熱心な信奉者となった。また「橘園」の号をもつ歌人でもあったそうです。
彼の残した日記は, 明治維新研究にとって第一級の貴重な資料といわれる。その中には, 西郷隆盛, 大久保利通, 木戸孝允(桂小五郎) のいわゆる維新の三傑をはじめ, 坂本龍馬, 梅田雲浜など志士400人余の名を数えることができる。また, 明治天皇の叔父中山忠光卿, 三条実美卿ら七卿も白石家に滞在している。
文久3年(1863)6月, 白石家で奇兵隊が結成され, 自身も次弟の白石廉作とともに入隊、正一郎は奇兵隊の会計方を務め高杉晋作と親交を深めるとともに奇兵隊を援助していきました。

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

奇兵隊結成の地

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

東行庵にある白石正一郎の墓

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

東行庵にある白石廉作の墓

また、ここに白石家の浜門があったそうで、当時は門の外はすぐ海で, 志士たちはここから出入りしていたといいます。
当時の『浜門』は、現在長府松小田(まつおだ)に移転され保存されているそうなのですが、下関在住時には歴史に興味なかったので(^。^)>・・・・見たことわりまへん(>_<)今度行った時に写真撮ってきませう!

んで 物心両面から惜しみない援助を続けた白石正一郎さんなのですが、維新後は報われず1000両の負債から小倉屋は倒産(>_<)、その後に正一郎は赤間神宮の宮司となって明治13年(1880)8月31日, 69歳でこの世を去られました。しかし、これだけお世話になっておいて、生き残った伊藤博文、山縣 有朋、木戸孝允等維新の志士達は、もっとなんとか手助け出来なかったのでしょうかね?(-.-;)っなど少し疑問を感じてしまいます。この辺りから萩では松下村塾の小者だけ生き残ったっと言われる由縁でしょうか?

♪現場地図♪
                   おわり


 Barbara Mendes - Billy Jean CD MichaelJackson in Bossa  
 Barbara Mendes - Because of You 
 CD de Barbara Mendes " Nada pra Depois " 

      Fin
*下関では、下関稲荷町の妓楼大坂屋(木村家)や同じ廻船問屋の入江和作も奇兵隊スポンサーだったそうです!