熟年起業 始めましょう! -3ページ目

熟年起業 始めましょう!

熟年起業のすすめ!
定年後の人生は結構長い
隠居生活で過ごすより生きがいを感じる充実した人生送りませんか?

65歳なんて、まだまだ元気で体力、気力も充実していると思うけど

市役所なんかの扱いじゃ、高齢者のジャンルに!

じゃあ、高齢者のジャンルに入れられると どうなるのか?

先ず、介護保険料を請求されることに。。。

なんで? 高齢者扱いで収入が減ってきて

その上、またまた使いもしない高額な健康保険料に+して

これまた、使いもしない高齢者向け介護保険料を上乗せ

支払い拒否は勿論できない!

取れるところから、どんどん回収するやり方は健全。


ところで、団塊の世代の皆さん

「もう、年だから現役をリタイヤ」なんて考えていませんよね?

それなら、今までの経験を生かして若年層の方たちに

技術、技、知識を伝えてあげませんか?

ジャンルは問いません

只今、そういったコミュニティ構築を計画中です

興味有る方は是非連絡願います。
最近考えさせられる事が色々と

今、取り掛かっている物作りの仕事とは別に
スタートさせているビジネスプラン!

多くの人生経験たっぷりの、熟練した技術者方の
手を借りて、楽しめる組織作り 

なんて事を計画中なんですが
届いたメールに

普通なら、削除してしまうメールだったのですが
タイトルが気になって、内容を確認すると
「おおお、今計画中のアレとよく似ている!!!」

それが、コレなんですよ

「新・家元制度」のビジネスモデルを発案、構築した、前田出(まえだいずる)先生が、
そのノウハウを惜しみなく無料で公開しています。

詳細を知りたい方はココから入ってください

今までの日本の伝統的な発想をアレンジして
結構、面白いかなと思います。


世間で言われる「団塊の世代」
でも65歳といえば、まだまだ元気!

市役所の扱いだと「高齢者」に入れられるけど
何か、嫌な気分に。。。

そんな、扱いを吹き飛ばして
「自分の好きを仕事に」ビジネス展開なんて始めませんか?

僕も昭和23年生まれで、65歳
でも、毎日新たなチャレンジを続けています!

だからこそ、同じ志の方たちが知恵を出し合えば
更に、良いアイデアが生まれることも・・・

そう、簡単に言えば「65歳からの独立開業 コミュニティー」とかを
立ち上げて、意見交換、アイデア交換しませんか?
突然、携帯に着信

「浴室のドアが壊れて困っているので来て欲しい」

聞けば、同じ市内の方なので

「修理費は 幾らくらい掛かりますか?」

まあ、壊れた箇所を見ないとハッキリとは返事できないけど
「作業内容から簡単なので一番安い時給、2500円見当ですね
場所が近くなので出張費はサービスしておきます」

「そうですか、何時来て貰えますか?

「明日では、どうですか?」

「今日は無理ですか?」

「解りました、じゃあ今から準備して向かいます」

何てことで、壊れたドアを見ると
2個有る兆番の上側がネジが見事にグラグラ

仕方が無いので、兆番の位置を2㎝程移動させて
作業は無事終了!

ピッタシ 1時間の仕事なので予定通り¥2500 頂きました。
占いは、それこそ星の数ほど有るみたい

でも日本で古くから馴染みの多いのが

手相占い、姓名判断
後は、当たるも八卦の・・・

まあ、何を信じるかは人それぞれで

中でも、膨大なデーターを引っ張り出して占うのが
「四柱推命」

例えば街角の「占い館」などで
数千円払って占って貰ったことが有る人は
覚えがあると思うけど
だいたいが、古ぼけた、値打ちの有りそうな
本とかノートを広げて「あなたの生年月日は?」と
当てはめていく占いが「四柱推命」

ならば、今の便利な世の中
膨大なデーターを保存できるパソコンなら
ずっと合理的にデーター管理で当てはめられる!!!

そう、私のパソコンには膨大なデーターが保存しているので
物の5分もあれば「四柱推命」で占うことがOK
なので見料も破格の¥500で

結構、当たってますと言われているので
試しに如何ですか???
御希望の方はメールで。
寂しい人が多いのか
以前、ブログに書いた「自転車にワンピースが絡まったのでポーアイまで・・・」の話

よくよく考えれば、今の世の中
周りに話し相手が沢山いる人と、極端に少ない人

この、両極端になっているのかも?

モテモテで周りに友達がイッパイの人からは
想像も付かないだろうけど

友達が出来ない人には
ヤッパリ、凄い寂しい時間の過ごし方かも?

そこで「便利屋」の仕事として
「話し相手引き受けます」も付け加えようかなと閃きました

これって、物凄く人助けにもなるような気がして!!!
今日のニュースは殆どが「衆議院の・・・」

普通でも年末のあわただしい、これからの時期に

今年は、拍車を掛けていっそうあわただしいことになりますね!


こういった時は「便利屋業」は依頼が増えるので、てんてこ舞に

予約、依頼は早めに願います

2週間の予定で、バイク製作して出荷の約束をしているので

ここで、選挙カーの依頼でも入れば

全くの、万歳 お手上げ状態に陥ること間違いなし!!!

昨日は「選挙カー」のレンタル応じます

でも「選挙カー」に限らず

移動販売を始めて見たいけど
「もし、失敗したらどうしよう???」
なんて不安は誰でも持ちますよ!

そこで提案です、当店自慢の「BugBuster」
ドライバー、機材込みでのレンタルも大丈夫だったらどうでしょう?

これなら、失敗してもリスクは最少限度で収まります
もし興味が有れば、即連絡を

お待ちしています。

世間では、年内解散総選挙の動きが???

そこで、チョッとした思い付きが!

普段は移動販売車として使っている「BugBuster」ですが
超目立つこと間違いなし。

それも、変に目立つのじゃなくて
見る人が微笑んでくれるフレンドリーな目立ちかたです。


Mr-Joke 兵庫の便利屋 Messenger7



だったら、この「BugBuster」を少し改良して
「選挙カー」に仕立てるのは如何でしょう?



まあ、特殊な車なので
運転も、それなりに古い車に慣れている人でないと
昨日や今日、免許取立てでは???

そこで解決策、ドライバー付でチャーターなら安心でしょう?

早めに決めて貰えれば、外装も出来る限り、ご希望に添えるよう
軽く改造を施して、準備いたします!


Mr-Joke 兵庫の便利屋 Messenger7

普段は、屋根に「StreetBomb」を乗せて広報活動を


Mr-Joke 兵庫の便利屋 Messenger7



バイクの変わりに、選挙用の看板を作って乗せ
スピーカーをセットすれば、超目立つ選挙カーが完成!

ドライバー付「世界で1台、幸運の選挙カー」如何ですか?


先週の日曜日の出来事

「呑吐ダム」に「StreetBomb」の宣伝で

「BugBuster」の屋根にバイクを乗せての帰り

走り出して直ぐ、若いと思われる女性の声で携帯に電話が

「あの、今からモーアイまで来てもらえますか?」

「今、出先なので1時間少し後なら行きますが」と答えると

「はい、それでも良いです」

「仕事内容は」と聞くと

「ワンピースで自転車散歩中に服が自転車に巻き込んで破れて困っています
日曜日で他の便利屋さんに連絡しても来て貰えなく。。。」本当に困っている様子

「じゃあ、準備して出来るだけ早く行きますが」

「お願いします、服がボロボロに破れブラジャーもしていなく、パンティーが少し見えるので
何か着る物を」と余りにリアルに説明するので

「もしかして、人をカラかっているの」よ聞き返すと電話が切れたけど

わざわざホームページを検索して、こんな悪戯電話をするなんて
余程暇か、寂しいのか???

真に受けた、こっちは「困っているなら早く行ってあげないと」
なんて、真剣に考えましたよ
これ、本当の話ですよ!