愚痴るよ!!イラっとするあり得ない店員の一言!! | 猫でもわかる!?猫神ブログ

猫でもわかる!?猫神ブログ

考え方は人(猫)それぞれ

解釈が違っても

それはそれ(ФωФ)

昨日は東京ドームで行われた全国物産展に招待され行ってきました。


凄い人で盛り上がりもなかなかです♫

色々食べ歩き飲み歩きで一人7000円程使いました。

しかし!!
せっかくのテンションを一気に下げた出来事が。。。

北海道函館の株式会社布目というところのブースにて。
ここは塩辛など海産物を売っている店。
そこで、前のお客様が押し売りされてる様子を目撃。
仲間が試しに試食をお願いすると、ポケットから楊枝だして指で押さえて刺すという不衛生な男性スタッフ。
それ以上に驚いたのは、年配の女性スタッフの行動と言動。
試食した商品を買うとも言ってないのに商品を持たせようと押し付け、横に移動すると「試食だけして逃がさないよ」と発言し威嚇。
まだ買うか決めてないことを伝えると驚きの一言が!!
「ここの客はビール飲んで散々試食して商品を買わない連中ばかり。私らは商売してんだよ」と信じられない一言。

外食のマーケティングで様々な物産展やイベント経験してきたけど関係者一同ドン引きです。
こういうところは足を止めて興味を持ってもらったり、知ってもらう手段が声かけや試食、パンフの配布などです。
そこから気に入れば商品購入やその後の購入、口コミになるのですが、あんな押し売りで悪態ついて表情に出す人、イベントで初めて見た。

試食=絶対購入ならこういう場に相応しくないし、サービス舐めてると思う。

みんな一気に険悪なムードになって帰りはその話題で愚痴大会。

本社にクレーム入れた人も。

ちなみにその後の仲間の話。
その会社の社長挨拶では。。。
安心安全高品質の為にFSSC22000の認証を取得いたしました。全従業員一丸となって絶え間ない努力を重ね、愛され信頼される布目として歩んでいく所存だそうです。

一丸となって?だそうです。

そしてポケットの中から出した楊枝と指でしっかり食品を押さえ安全?に試食を渡すそうです。

誰に愛され信頼される会社を目指すのでしょうか?

少なくとも、押し売りされたお客様や仲間内+αの人達には難しいようです。