鉄腕ダッシュで
0円食材で何チャラって企画
そこで訪ねた企業の対応に?
一つはシジミなどの加工業者
『こんにちは』と声をかけても
誰一人挨拶も対応もしない。。。
しまいに責任者のなすりつけあい。
もう一つはそうめん加工業者
こちらは『ノンアポですか?』
『ノンアポかぁ~』『ノンアポ。。。』
と訪問した人に連呼。
確かにどちらも突然の取材なら
戸惑いはあるとは思うよ。
でも企業の対応じゃないね。
従業員や企業の教育事業に
携わってたオイラは
あんな対応しか出来ない会社が
良いものを提供できるの?って思う。
前者は、まず挨拶して要件を伺い
事務所に案内するか、判断出来る人が
決断すれば済む簡単な話。
後者は、アポが無いのなら
『確認します 少々お待ちください』で
確認したのち無理か、案内するか
伝えればよい話。
意思決定やお客様対応の質が
悪すぎるんだよね。
雑でも愛嬌があればまだいいが
無愛想で失礼な態度はねぃ。。。
悪い環境に良い人材が来ても
その環境に馴染んでしまうので
会社が意識して環境作らないと
いつまでも悪循環です。
社長は会社の鏡
社員は社長の鏡
Android携帯からの投稿