こ…この何かとものいりな時期に…
まさか…まさかの
冷蔵庫と洗濯機がぶっ壊れるという
神も仏もないのかっ!!(゜ロ゜;
異変に気が付いたのは先日
なんかみょーに冷蔵庫が濡れてるんです
最初はそんな気にも止めてなかったんですが
ある一部がやたら濡れてる事に気付く
これですよ
後になってなんとなく理解できたんですが
これ、冷凍庫の冷却水が漏れてたっぽいんですよねorz
論より証拠
冷凍庫が機能を放棄しました(T-T)
あけてびっくりですよ…
残り物とか基本冷凍するんで、急にこんなになって死活問題ですよ!!
さら~に
延々回り続けた挙げ句脱水を放棄する洗濯機…
まぁこいつはそろそろ寿命な気もしてましたが…
まさかのダブルパンチ
処分費もそうとうかかるし
新しい生活必需家電二台買う余裕なんてうちにはありませんからねっっ!!
あ~、マジで凹む
何らかの形でこの不幸分、取り返したい…
Android携帯からの投稿
降りましたね~
雪国で青年期を過ごした自分としては
都会の雪の中途半端な降り方がかなり嫌いです
とゆーのも
大体がベタ雪で、スリップしやすいのなんのって…
こっちは雪対策の靴もなければ
道路から水出る設備もないし…
雪って怖いんですよ、マジで
チャリンコでこけて頭の上をトラックが通過した経験をしてからというもの
雪に対してトラウマが出来たのでした(笑)
Android携帯からの投稿
雪国で青年期を過ごした自分としては
都会の雪の中途半端な降り方がかなり嫌いです
とゆーのも
大体がベタ雪で、スリップしやすいのなんのって…
こっちは雪対策の靴もなければ
道路から水出る設備もないし…
雪って怖いんですよ、マジで
チャリンコでこけて頭の上をトラックが通過した経験をしてからというもの
雪に対してトラウマが出来たのでした(笑)
Android携帯からの投稿
はい
タイトルに偽りありですね(笑)
いや~気が付いたら1月も半ばで
嵐のように毎日が過ぎてます
こんな時期に新年の挨拶したのははじめてですね~
そんなわけで今年も宜しくお願いします!!
初詣にも行ってないよ…
今更初詣になるか分かりませんが
近く御参りに行こうと思います
今年一年を去年より良い年にっ!!
タイトルに偽りありですね(笑)
いや~気が付いたら1月も半ばで
嵐のように毎日が過ぎてます
こんな時期に新年の挨拶したのははじめてですね~
そんなわけで今年も宜しくお願いします!!
初詣にも行ってないよ…
今更初詣になるか分かりませんが
近く御参りに行こうと思います
今年一年を去年より良い年にっ!!