さて、お待ちかねのメロディー演奏の開始です。課題曲はご存知【きらきら星】です。この練習でメロディー演奏の基本を覚えましょう。
きらきら星
1弦
2弦
3弦
4弦
5弦
6弦
①3(1) 3(1) 10(3) 10(3) 12(4) 12(4) 10(3)
②8(4) 8(4) 7(3) 7(3) 5(2) 5(2) 3(1)
③10(4) 10(4) 8(3) 8(3) 7(2) 7(2) 5(1)
①の【3 3 10】のところで、いきなり難しいポジション移動が出てきます。慣れればなんてことはないですが、はじめのうちは33は見ずに次の10の位置を見ながら弾きましょう。そうすれば遠く離れた10にスムーズに移動できます。
あとは指番号に従ってていねいに弾いてみましょう。これで【きらきら星】講座終わりです。
しかし、たったこれだけの中にも、様々な重要な要素が詰まっています。まずポジション移動というものの存在。そして左手の4本の指を万遍なく使いこなさないときれいに弾くことができないということ。この【きらきら星】からあなたのギターライフは幕を開けるのです。