現代の2大サッカー解説者 都並敏史と山本昌邦 | ギタリスター誕生~ギター500年の歴史がここから変わる~


           
                 都並敏史

 

 


            
                 山本昌邦

 

 

ヤフー知恵袋に寄せられた質問
 私はサッカーについては観る専門で、経験はありません。素人です。なので、サッカーをちゃんと知ってる人に聞きたいのですが、サッカーの解説者って誰が一番まともなことを言っているのでしょうか。自分としては、セルジオ越後さん、松木安太郎さんはなんとなくどうでもいいことばっかり言ってる気がします。フジテレビの解説やってる風間さんはなんだかちゃんとしたこと言ってる気がします。素人考えなので、サッカーをちゃんと知ってる人の意見が聞きたいと思います。よろしくお願いします。

 

 

 
 ……サッカーの試合を解説するサッカー解説者はあまたいますが、その中でも飛び抜けた力を誇る人がふたりいます。

 

 
 元日本代表サイドバックの都並敏史さんと、元オリンピック代表監督の山本昌邦さんです。このふたりこそが私の中の“現代の2大サッカー解説者”です。このふたり以外の解説者は見たままのことをいっているだけか、客と一緒にただ絶叫しているかのどちらかです。(セルジオさんと松木さんのふたりは別。あれはあれでひとつの魅力になっているのです)

 

 
 都並敏史さんと山本昌邦さんというのは、選手ひとりひとりのプレイの意味、そのときそのときの状況を理路整然とわかりやすく説明できる才能を持っています。これからの日本代表の試合は、おもにこのふたりを解説者に起用していただきたいです。

 

 
 ……実はもうひとり、風間八宏さんの名前もあげたいところなのですが、ちょっと話の内容が難しいです……。

 

 
 話をまとめますと、初心者向きなのが山本昌邦さん。中級者向きなのが都並敏史さん。上級者向きなのが風間八宏さん、というところでしょうか。

 

 

 

目次へ

蹴球革命へ