サッカー観戦講座 初級編 【はじめに】 | ギタリスター誕生~ギター500年の歴史がここから変わる~

サッカーのおもしろい観方がわからない人たちの苦悩の叫び

     ↑

 これ、いったいなんのことかおわかりでしょうか?ヤフー知恵袋などに寄せられた質問の数々なのです。 

 

 

 サッカーのルールは知っている、人気選手も何人か知っている、ワールドカップが世界一のスポーツの祭典であることも理解している、しかし、サッカーのおもしろさがよくわからない……このような人は世の中にゴミのようにいると思います。

 

 

 実はかつての私もそのひとりでした。

 

 

 2002年の日韓ワールドカップからややたったくらいの頃からサッカーに興味を持ち出し、いろいろな本を読んだりしたのですが、どれだけ勉強してもサッカーの試合を深く楽しめるようになれるヒントは見つかりませんでした。

 

 

 それから数年、ひょんなことで再びサッカーの勉強をはじめた私は、ようやく90分間という長くも短いサッカーの試合を、まったく飽きることなく楽しく観戦できる方法を発見できたのです。

 

 

 サッカーに興味はあるが、点はなかなか入らない、選手たちが走っているだけにしか見えない、ボールが延々と移動しているだけにしか見えない、そうした理由からどうも好きになれないという方々、私を信じてこのブログに書かれているとおりにサッカーの勉強をしてみてください。必ずや世界最高のスポーツ、サッカーという奇跡の世界を堪能できるようになれるはずです。

                               弥勒蹴一

 

 

目次へ

蹴球革命へ