尿漏れシート またまた続き | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

明日はデイサービス。
用意してあるか?の確認も兼ねて、声をかけた。

おに:以前使っていた薄いやつ(15cc)間違い易いから処分するね。


というと部屋から5枚もってきた。

おに:これで全部?
と聞くと頷いた。

おに:じゃ明日デイサービスに持っていくぶんは用意した?


義母:まだ用意してない。


おに:じゃ今しちゃおう。袋に3枚入れてきて。

部屋に戻って、小さな袋とシート3枚持ってきた。

デイサービスのかばんは常に玄関のはじにおいてある。
昨日デイサービスに持っていっていたらシート入れた袋は、カバンに入っているはず。

やはり持っていってなかったな。

おに:じゃこれ3枚入っているからね。もうカバンに入れておくよ。
         昨日デイサービスに持っていった?

義母:持っていった。


おに:デイサービスの人にこれでいいですか?って確認した?


義母:しました。


おに:何だって?これで大丈夫って?


義母:これで大丈夫って言ってた。


おに:そう。じゃこれで大丈夫だね。いつも3枚位持っていってね。


うまく取り繕ったつもりか…


おーい。おーい。
昨日あなたは持っていってませんからぁ~
なので、確認もしてもらってませんからぁ~

明日は持っていって、さらに使用できるかな?