どうもこんばんは。
日勤続きで生活リズムが割と整ってしまったので、夜勤前の寝溜めができず 勤務中に眠くなっている私です。
あ、モチロン今は休憩中ですよ??←
…はい。
今回は ファンマナー、特にプライベート俳優さんへのお声かけについてのお話です。
個人的な意見が含まれますので、不快に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですので、「自分は声をかける!!」と決めている方は 気分を害する可能性がありますので、先にお断りしておきます。
「自分はどうかな…他の人の意見も聞きたい」という方や、
「自分はプライベート俳優さんには声かけません」という方は
スクロールどうぞ。
あ、ちなみに劇団四季のお話です。
…はい。
これは難しいお話ですよね。
劇団四季は結構、劇場に俳優さんがいらしてる話を聞きます。
初日や千穐楽だけでなく、普段の公演でもお見かけすることがありますし。
開演前や幕間とかでロビーで発見したりすると
本当に驚きます。
ヒェッ、推し俳優さんがいるっ!?!?
ってなった日のドキドキ感…。
私も推しの方を何度か劇場でお見かけしたことがあります。
そこで
気になりますのが
プライベートでいらしてる俳優さんに、
声をかけるか ということ。
ある筋で、そんな議論がなされていたので
ちょっと取り上げてみたのですが。
様々な意見があると思います。
声をかける派の意見としては、
「自分が俳優だとして、応援してる人に声をかけられたら嬉しいと思うから」
「ファンがいてこそ成り立つ仕事だから」
などなどがあるみたいですが…
ちなみに 私はというと
声をかけない派 です。
かけたいですよ、モチロン。
俳優さんにお話伺いたいです。
でも かけない派の私個人の意見としては
「舞台を降りた俳優はプライベート」
「私は向こうを知っているけど 向こうは私を知らない」(なんかティモン風)
「劇団四季のルール違反になる可能性がある」
というものがあります。
上2つは置いとくとして、
重要なのは3つ目です。
劇団四季のルール違反とはどういうことか?
ファンのルール違反ではありません。
俳優さんに迷惑をかけてしまう可能性があるということです。
劇団四季は作品主義です。
そのせいかはわかりませんが、俳優とファンの私的な交流が禁止されているというのは 有名な話です。
退団した方の話によると、話し込むことも禁止で 先輩俳優に叱られることもあるとか。
その方が在籍していたのは 数年前のことらしいので、今も全く同じかどうかはわかりませんが、
私は 好きな方だからこそ そういったリスクは負わせたくないので、
声はかけないことにしています。
今夏、ひっそり炎上した、
某舞台俳優さんのお話。
入り待ち・出待ちとその対応について。
その俳優さんと、お友達と思われる別の俳優さんの会話が ミュージカルファンとして考えさせられるものでした。
要約すると、
入り待ち・出待ちへの対応は時として 俳優への負担となる。
入り待ち対応のせいで遅刻してしまうこともあるし、
舞台で疲れて早く帰りたくても、出待ち対応が長引いてさらに疲労が重なる。
応援してくれているのはわかっているから蔑ろにはできないジレンマ。
写真を無許可で撮られることへの憤り。
などなど…。
入り待ち出待ちと プライベートで声をかけるか否かはまた少し違うかもしれませんが…。
劇団四季は入り待ち・出待ちは禁止というのが暗黙の了解です。
そのへんは 劇団の方針として俳優を守っているのかなと思います。
でも ファンへの対応は基本的に、俳優さんがプライベートを削って、ご好意でしてくれていることです。
私的な時間がファンの対応で削られるというのは 如何なものかと思うのです。
いわば サービス残業のようなものではないかと。
私は正直、声をかける派の言う「ファンがいてこそ成り立つ仕事だから」ということに、
違和感を感じます。
それはどんな仕事でも同じではないか?と
看護師は患者がいるから成り立つ。
コンビニも客がいるから成り立つ。
全ての仕事は、需要があるからこそ成り立つのではないか。
けれど看護師として働く私は、
プライベートで看護師をするつもりは毛頭ありません。
独身だからこその意見かもしれませんが
姑・舅の介護なんてサラサラ御免ですし、
家族が風邪をひいていても、水分とって寝れば平気!ってなります。
(もちろん小さな子供やお年寄りは例外ですが)
あれ、なんか話がズレましたね。
ええとですね、
まあ例えば仕事が終わって帰ろうとした時に、
「あの時はお世話になりました」って 退院された患者さんに言われたら笑顔で応えます。
けれどそこから 長々と話されたら…
正直、帰らせて〜って思います。もう仕事は終わったのにって。
顔を知っている患者さんでもそうなのですから、
顔を知らない演劇ファンにそんなことをされたら、俳優さんもたまったものではないなと。
なんだか熱が入りすぎて、何が言いたいのかわからなくなってしまいましたね。
すみません…。
とりあえず、私が言いたいのは
プライベートの俳優さんに声をかけるか否かは個人の考えだと思うが、私はかけない。
ミュージカル初心者の方に 俳優さんに声をかけて良いのかと聞かれたら、かけない方がいいと答える。
理由は、俳優さんの負担になる可能性が高いから。ファンであることを伝えるためには、手紙を書くことをおすすめする。
ということです。
手紙はホント、おすすめです。
読む読まない、返事を書く書かないも全て俳優さんに委ねられます。
俳優さんへの負担が少ないと思いますし。
なんだか説教じみた文章になってしまい申し訳ありません。
誰かの参考にというよりは、
私的な意見です。
ではでは。