本日は!!


灼熱のアグラバーヘ行ってまいりました!!

{6E85FAD5-40CA-447B-9AA3-BD927E3E2A8F}




職場でも感激した人がチラホラいて、

「凄くいいよー!!」
「もう一回観たくなった!!」などなど


好評をいただいておりましたので



最初から期待度は高めでした(笑)





私のモットー(?)は基本的に



「ディズニーにハズレはない」

なんですが(映画でもミュージカルでも)



つまらないことはないだろうと思いつつ



あまりの人気っぷりに気後れして、
未観劇でした(笑)



{A7E915DA-4C41-41CA-8037-995AEC061565}



3月にチケットを購入し、



4ヶ月越しに観劇です。



アニメのアラジンは何度も観てて



劇団四季版の曲も
『アラビアンナイト』と
『新しい世界』は
Apple musicで聴いてました。



観劇後の一言。



こりゃエンターテイメントだわ。



うーん、凄い。



瀧山ジーニーの歌唱力の高さは言わずもがな



個々のダンスもハイレベル



観客を楽しませる要素が詰まったミュージカルですね。



LKなりHNDなり、



それなりにフフッとなる場面はあるんですが



ここまでしっかり笑いを取りにくるのね(笑)



煌びやかで
艶やかで
陽の要素が多いです。



瀧山ジーニー
いやー、天才的です。
ダンスは苦手らしいですが、他のダンサーにも遅れを取らない正確なステップでした。
コミカルな役回りもバッチリです。


笠松アラジン
エエ声ですやん〜(^o^)
結構四季の主役の声って似てるよね。
シンバとアラジンは特に。
だからこそ、田中彰孝さん、海宝直人さん、厂原時也さんなどなど
主役を複数演じる俳優が多いんだろうけど。
笠松さんもシンバにもキャスティングされてるもんね。
丁寧な歌い方をする方です。まあ四季の俳優さんって基本的に丁寧なんだけど。
楽譜に凄く忠実な感じ。
セリフはTHE・四季!の話し方。違和感はそこまで感じないのは彼が上手いから?私が四季に慣れたから?


三平ジャスミン
なんと本日がジャスミンデビュー。
おめでとうございます(o゚∀゚o)
他のジャスミンを観たことがないので比較がしづらいんですが、結構高音まで地声を保てるのかな?
『新しい世界』で裏声になるタイミングが、岡本ジャスミンよりも高い気がしました。
ミス…も多分なかったと思いますし(あっても初回だからわからないw)


本城ジャファー
悪い笑い声うめぇ(笑)
とりあえず上手い←



もうさぁ…
劇団四季の俳優さんって、なんでこんなにハイレベルなの??
歌、ダンス、ついでに顔まで
レベル高過ぎますよ。

特に歌ね。
聴いてて気持ちいいというか、高音もスコーンと出すし、低音もよく響くし。
男性はパワフルだし、女性は清廉だし。


もうなんて言って褒めたらいいかわからんよ。
劇団四季最高だよ…(´;ω;`)










でもね、ごめんね。



楽しいし綺麗だしとっても面白いけど



HNDは超えられない壁なのね…(´・ω・`)






まあジャンルが全然違うし


HNDは陰の要素が凄く強い作品だから



比較するのなんてナンセンスだけどね。



ただ単に個人の好みの話ですから。




明るい音楽と派手なセットで笑いながら舞台を楽しみたいならアラジン。


重厚な音楽と俳優の演技力に感嘆し、少し泣きたいならHND。


迫力の音楽と美しい歌声、歌唱を堪能したいならオペラ座。


気持ちいいラストを楽しみつつ、家族や仲間を想いたいならLK。


エンターテイメントを織り交ぜつつ、工夫で表現される海の世界を楽しみたいならLM。




他は未観劇なんでわからないけど(笑)



みんな違ってみんないいってことさ!(`・ω・´)キリッ









…はい。



でもホントに好きなんです劇団四季。



夢と感動の舞台ってホントですよ。



ミュージカル観たことない方は、騙されたと思って一度観てみてね。