さる6月25日、ノートルダムの鐘 東京公演が千穐楽を迎えました。
劇場には劇団四季社長の吉田智誉樹氏のほか、カジモド役の飯田達郎さん、海宝直人さん、エスメラルダ役岡本美南さん、フロロー役芝清道さん、アンサンブル高舛さん…などなど、たくさんの関係者が観劇していたとか。
あーーー観に行きたかったーーーーーー(´;ω;`)
ええ。わたくし観に行けませんでした。
夜勤でしたもの…チクショーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
終演後には野中万寿夫さんからご挨拶があった模様。
来月からは京都で、来年4月からは横浜で公演予定ですね。
京都はちょっと行けないので、横浜に向けて貯金します(o゚∀゚o)ノ
そして。
ノートルダムの鐘千穐楽をもって、四季劇場 秋は閉館しました。
一足先に閉館した春。
そして秋も閉館ということで。
向かい合ったあの劇場はなくなります。
7月1日から
解体作業が始まるみたいです。
私が初めて観たミュージカルはライオンキング。
春劇場でミュージカルの楽しさを知りました。
そしてつい1か月半前に初めて足を踏み入れた秋劇場。
衝撃で立ち上がれなかったノートルダムの鐘。
まだ四季ファンとしては新参者の方なので
浜松町に通ったのはたぶん、40回くらいかな…。
回数は多くないけど、
この劇場で観たもの、聴いたもの、感じたこと。
それらは全て宝物。
私の人生に大きく影響していくと思います。
さよなら、春・秋劇場。
たくさんの素晴らしい思い出を
ありがとうございました。
2020年。
また この場所で
生まれ変わった劇場に会えるのを
お待ちしています。
大好きなライオンキングとノートルダムの鐘。
大好きな四季劇場。