メンバーカラー黄色🌼静岡県出身!
めせもあ。リーダー 白服です(・∀・)

先日投稿された我らがK'sukeティーチャーの動画見ました!?
鬼カッコいい…


むすめん。時代から長年僕らに指導をしてくれて

DDを退社後もこうして活躍を見届ける事ができるのはとても嬉しいことですが

そういえばK'suke先生が演者としての主役姿をほとんど見たことが無かったな…
と思いまして。



そしてこの動画を見てからむしょーに



自分のダンスのルーツ(?)や先生から受けた影響などを

少し語ってみたいなと思いました!




Perfumeの踊ってみた動画が自分にとってのダンスの入り口だった訳ですが


ちゃんとダンスを習った事はなくとにかく振りコピをしまくった動画投稿初期。


それからありがたい事にたくさん大きなステージに立たせていただきましたが

今思うとゾッとするレベルでヘタクソでした😇





たじたじ*ファンタジーをリリースしてしばらくした後

メンバーとシェアハウス生活を始めました!




それからようやくダンスレッスンと言うものを本格的に受け始めました!



正確には


グループ活動に必要な普段の練習の中に


基礎練習の時間を取り入れる日ができたという感じです。





たまに「ダンス歴はどれくらいですか?」という質問があるんですが


レッスンを受ける前から先生にはずっと練習を見てもらっていたので


なかなか答え方が難しいな〜と思っていたんだけど


自分の中ではこの時期から正式にダンス歴として数えるようにしています。




しかしそうなると現在ダンス歴8年ということになってしまい


なんだかとても上手な人みたいに聞こえてしまうのが怖くて「大体5年くらいです」と実際には答えていますwwwwww






初めて受けたダンスレッスンは刺激的でした。


今までダンスの基礎なんか全く触れずに振りコピだけしていた僕にとって


ダンスの理論を頭と体で知る作業はとても楽しかったです!





正直ダンスの専門的なことは今でも全然分かってないのですが


K'suke先生が教えていたジャンルは


"JAZZ HIPHOP" 通称ジャズヒ というものらしく


今思えばこのジャンルが僕にはすごく合っていたようです。





JAZZ のしなやかさ・美しさと HIPHOPの力強さ・カッコよさの融合!


みたいな?(合ってる??)


それが自分的にはドンピシャだったのと



とにかくK'suke先生のダンスがかっこいいんです!!


男性の色気みたいなものが凄く感じられて


シンプルに自分もこんな風になりたいと思いました。




これまで数多くのプロダンサーの方たちに

振り付けを頂いてきて、みなさん当たり前だけど物凄く上手くて

でもそれぞれが個性的で全然違う。



その中でも僕はダントツでK'suke先生の踊りが好きですね。



ダンスが好きで居続けられたのはK'suke先生の指導のおかげだと思います。


ホントにこの出会いは偶然だったので神様に感謝です!!!






曲がりなりにもダンス経験を積んできた中で


嬉しかったことや辛かったことはいろいろありました。





アイソレーションという、首なら首、胸なら胸だけと言った、決まった部位だけを動かす基礎的な動作があるんですけど


レッスンを受け始めて間もない頃に


それまで何もしてこなかった割には上手くできた方だったので


先生が指導しながらスタジオをぐるぐる歩き回っている中で


自分にはあまり指導が入らなかったのが内心鼻高々でした(井戸🐸)




しかし!



後々自分で苦労するんですが


「何もしてこなかった割には上手くできた方」


というのが結局全てだったんです。



周りがどんどん上達していく中で、自分は自信を持てずにいました。





ある日


Na0k1さんというダンサーさんと久しぶりにイベントでお会いしたときに



「白服くんめっちゃダンス上手くなってるな〜!」



って言われてビックリしたことがあります。


え?ま???


なんだ〜自分も一応上手くなってるんだぁ😜うへへへ😜😜😜


となり自信を取り戻したこともありました。






めちゃくちゃ昔のツアーの話だけど


どっかのリハでぷんちゃんが病欠になっちゃって


ダンスをずっと引っ張ってきたぷんちゃんがいないなんてヤバすぎる!


と焦り必死に穴を埋めようとがむしゃらにリハに参加していたら


K'suke先生に凄く褒めて貰ったことがあります。


「どしたん?なんか変わったな??めちゃくちゃ良いよ」


みたいな。




K'suke先生やNa0k1さんのような


僕からしたらダンスの申し子のようなお方たちに


自分の成長を認めてもらえるという成功体験。



そして自分のような陰の世界で生きている人間が


普通に生きていたら絶対に出会わないような


こんなカッコいい人達の目に映りお褒めの言葉をいただけるという



不思議体験でもありました。






こういった出来事を通して



優越感も劣等感も



どっちも合って良いんだと思えました。









そんなこんなで今も大きなステージに立たせてもらってます。



未だに自信はないけれど



本番のステージでは自分が一番カッコいいと思い込んでやってます。



白服が調子乗ってる姿をどうぞ見に来てください!!


そしていっぱい褒めてあげてください!!!


もっと調子乗ります✨




https://ameblo.jp/info-mesemoa/entry-12729342613.html



またね(・∀・)ノシ