いつも、ヒロインを中心にキャラ作りしています。


今日、ぽろぽろっとヒロインの重く暗い過去が思い出されるようにイメージが沸いて出てきました。


なんと、可哀想な子(・_;)



そして、ヒロインのキャラ作りがある程度しっかり出来てくると、おのずと周りのキャラクターも出来上がってきます。


ってなかんじで、概ねのキャラ配置が出来てきた模様。


明日は、シーンイメージを膨らませてみよう!


最近、ブログ更新をさぼっとりました。


ついつい、日々の目標設定をしっかりしないとだれてしまっていかんです。



プロット作りで手を抜くと執筆がつらくなるし、作品の質も悪くなる死でいいことなしです。


日々の目標設定と達成を意識しながら頑張ろう!



そういう意識も含めてブログを極力毎日更新するようにします。 本当です……




さあさあ、新作創りも始まって参りましたー。


モチーフがある程度見えたので、それ周りの本を読み漁っています。


今までの作品とは全く違う方向性で攻めたい。


短編連作なんて形の違いも考えてみたんだけど、やっぱり長編が良いな。


短編にするにしても有川浩の阪急電車みたいな繋がりの強い短編連作ならありかも。



今日、電撃に投稿した第一作目の作品が 一次選考に落ちていることが分かりました。


うーん、ちょうど良かったのかも。


と言うのも、先日、二作品目を書き終えて調子に乗っている感じだったので、


良い戒めになったどー!!



さあさあ、九月末に向けて三作品目を書くぞ!!


九月末は各小説大賞の応募〆切が目白押し。



さあ、さあ死ぬ気で書き上げるぞ!


本日、唯一の読者である友人のK君に読んでもらった。



前回問題点として指摘されていた


●キャラクター造形

●物語構造の不自然さ

●描写の不自然さ


などが解消できていた模様。


そして、個人的に表現力に難があるなと思っていたものの


全く気にならないレベルだったと言われた事が嬉しかった。


さあ、受賞を祈るばかりだ!