宮崎のネイルショップ
☆Jurry'sSHOP宮崎店ブログ☆
第九十八話にお越しいただき
ありがとうございます☆
ブログを担当するのは
私 メルモネイルです(‐^▽^‐)
★詳しいことは第一話をご覧くださ~い★
メルモネイルはお隣
宮交シティから移転してきました。
これからもよろしくお願いいたしま~すo(^▽^)o
ネイリストの日々の出来事を書いてます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
皆様お疲れ様です♪
ボチボチ進んでいる
メルモネイル。。。
こちらSHOPブログも頑張らなきゃ(;´▽`A``
さ~~てSHOPブログ第九十八話いっきま~~す♪
先日お約束してました
アレ。。。
そうアレ(笑)
NAIL MAX10月号
102ページ掲載ネイル
今日はこちらのアニマルアートのご紹介♪
では行きます♪
モデルになってくれたのは私の親指さん(笑)
SHOPオリジナルゴールドフォームを
Cカーブをエッジスタイルにして装着しました。
(ゴールドフォームは500P 2100円で販売しています)
こんな感じでホロを埋め込んだスカルプを作ります。
では
ココにエアーブラシでカラーを入れます。
まずクリアースカルプなので
●クリアータイプのベースコートを塗布します。
●バイオレットのカラー2色をエアーブラシで噴きます
(パール系のバイオレットも使いました)
次にオレンジのカラーをポイントに
パールの上に拭いて
●ゼブラ柄を筆で書いてゆきます
ここでペイント用に使ったのが
こちら!
スーパーカラー 9番ブラック★
こちらのスーパーカラーは優れものなんです!
エアーブラシに使用する時も
と~っても定着もよく
そしてハンドピースのつまりも感じない
さすがジュリ先生のオリジナル商品('-^*)
そしてジェルに混ぜることも出来て
今回のアートではアクリル絵の具の代わりとして
アートにも使用できちゃうヾ(@^▽^@)ノ
アクリル絵の具のように水で薄めることも無く
とっても繊細な線もお手の物ですよ(*^▽^*)
さてアートがすんだら
先ほどのものにこちら
Jコートを塗って仕上げます★
こんな感じでツヤツヤに仕上がります♪
いかがですか!
かなり簡単なアートですが
これからのアニマルアートには活躍すると思います!
そして使い終わったハンドピースのお掃除をお忘れなく!
お勧めクリーナーはもちろんこちら
ジュリ先生オリジナルクリーナー♪
こちらはアートで爪周りに付いた
カラーをふき取るのにも使えます!
エアーブラシは精密な機械です。
メンテナンスはしっかりして
大切に使いましょう♪
メルモネイルスカルプおまかせコースで
こちらのアニマル柄も体験できます★
ちなみにMAX掲載MEN'sは
アニマルとピーマン(笑)
こちらはジェルでアートしています('-^*)
そんなJurry'sSHOP宮崎店て
何処にあるの?と思われた方は
★Jurry’sSHOP宮崎店情報★
こちらです
ダイエー宮崎店1階
コスメコーナー(薬局隣)です
お気軽に起こしください☆
そして東京近辺の方は
★池袋本店★にご来店ください
本店には宮崎店の何倍もの商品と
何倍ものお若いスタッフが
お待ちしております('-^*)
<本店情報>
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Jurry’sSHOP 池袋店
東池袋3-13-7池三ビル
<池袋駅徒歩8分>
営業時間は11:00~18:00
(日祝日はお休み)
TEL 03-6666-2628
JURRY’SSHOP
本店ブログはこちらから
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
そして宮崎店ネイルブース担当の
メルモネイルでは
ネイルスクール生随時募集中です
ネイリスト検定対策レッスンや
ワンポイントレッスン 2時間コース もありますよ!
詳しくは
メルモネイルHPを覗いてください☆
★コメントは承認制です★
(↑勝手な判断で承認させてもらってます・笑)
・お返事は遅れることを前提でのコメントでお願いします(;´▽`A``