メリーさんのブログ

メリーさんのブログ

2012.11.13アフタヌーンを満喫中、ふとブログをやろうと思った。メリーの日常を描いています。イラっときたらすいません。

Amebaでブログを始めよう!
今日は、渋谷にある“TUCANO's”に行ってきました。

初のシュラスコ!!

しかもランチだから、2時間1980円+ドリンクバー110円の約2000円で食べ飲み放題。
わくわく~♪

店内は暗めの照明。店員さんはほぼブラジル人(たぶん)。
めっちゃ肉持ってやってきます!
次から次へとお皿へお肉が・・・



ちょっとレア肉すぎて、血が滴り気持ち悪くなりましたが、美味しかったですよ♪
No1の牛ランプ肉おすすめ。

でも、一番うちらがハマったのは・・・

パイナップル!!

肉じゃねーじゃん、って言わないソコ。

焼きパインはめちゃ甘みが増して美味しいんです。
何個食べたことか・・・

他にも、サラダバーあったり、デザートあったりで、満足できますドキドキ

ちょっと食べ過ぎましたが。年かな・・・


そして


友達の1人が私用で2時間程いなくなっちゃうので、残ったわたしともう1人で映画を観ることに。

レ・ミゼラブル

長かったけど、ミュージカル映画だからテンポよく話が進み、飽きることなかったです。
途中うるうるくるシーンもあり、最後は感動して終わりました。
映画館でみると迫力あっていいです!

ヒュージャックマンと、ラッセルクロウかっこよし!


そして

友達と合流し、前に好きで良く行ってた、“やすべえ”で〆。



久々に食べた辛し味噌つけ麺は美味しいですドキドキ
なんと、小盛りもできてました。女性に優しい。


今日もたのしい1日でしたーえっ
今日は、今シーズン2度目のスケート!

わくわくしながら、近場にあるスケート場に向かう。


日曜だから人多い!!



こけはしなかったけど、ペンギンようにヨタヨタしながらのスケーティングでした。
これもセンスなのかしら?


1時間滑って靴擦れしたので大満足して帰りました合格

久々に三鷹にある、“三鷹の森ジブリ美術館”に行ってきました。



なんと1000円で、宮崎駿ワールドに行けちゃいます。

16時の会で行きました。


中は迷路みたいで面白いです。


巨神兵にも会いました。



映画も観ました。

『水グモもんもん』

短編映画だけど、ジブリだから面白い&可愛い!!


今度は暖かくなったらきたいな。
ではありません。

今日は、またまた表参道ヒルズにあるラーメンゼロ。
今度はゼロ食べました。
薄味だけど、まぁまぁいける。

そのあと、表参道ヒルズに入ってる“BEN & JERRY'S”でアイス食べました。



甘すぎて残しちゃったけど、美味しかったですよ。

さすがアメリカだぜ!


食べるのはやめられない~
今回は6人でのバスツアー。

湯の丸スキー場

わたしは、今回も無事に起きれましたぜ!

え、当たり前ですって?

でもね…

ちょっと心配していたひとりが、案の定遅刻。
バス乗り遅れてしまい…
次の停留所まで行くように指示して、なんとかダッシュさせて間に合ったんです。

ドキドキハラハラしました。
もう、お母さんのような心境でした。

とりあえず、間に合ってよかったです。

無事にみんなで一緒に行くことができました☆



今回は半分以上、初心者の子たちだったので、まずはレンタル。
わたしは、その遅刻した子とペアを組んで、一緒にリフト乗ったり滑りを教えたりしました。

教えるのは案外嫌いじゃないですよ。

最後の方は、木の葉できてたので良かったです。

てか、

寒波がきてるらしく、途中から寒くてスノボどころじゃなくなるわたし。


手足がガクガクブルブル。


最近冷え性なのわたし!!


レストランにはいって、ぬくぬく。
遅めのランチしました。

生き返るわ~(婆)

あんまり滑ってないけど、こんな寒さじゃ諦めがつきます。


なんだか、今シーズンはトラブル続きだけど…


楽しかった☆




今回は近場からのバスツアー。

富士見パノラマスキー場

ネットサーフィンしてたら一時間しか寝てなかったけど、無事に起きれました☆


ワクワクしていったら、現地は雨。


ちーん。


どしゃ降りだYo


とりあえず、無料休憩室で休んでみました。


…止みそうもない。


お腹も空いてきたので、レストランで腹ごしらえすることに。

食べていると、「先ほどのツアーバスでスノーボードの受け取り間違いがありました…心当たりの方は…」と放送が。
誰か間違えたんだねーと話すわたしたち。

食べ終わって、とりあえず着替えだけしとこうと思って、バッグを開けたら…



………

わたしのじゃない。


ひぃー


間違えてたのはわたしか!!!


急いでセンターハウスに行って平謝り。
相手もそのあとやってきたけど、怒ってなさそうでした。
優しい人でよかった……

でも、更衣室一緒でめっちゃ気まづい………


前回に続きトラブルばっかだなわたし(T-T)


それから、すこし雨も止んだので、小雨の中滑りました。

でも、ガスってるし、濡れるし、べしゃ雪だし、微妙でした。


そんなこんなだったけど、逆に忘れられない思い出だねって、友達とポジティブシンキング。


思い出に残るわぁー




今シーズン初の、スノボです。

丸沼高原スキー場

朝発バスツアーで行きます。
前日わくわくしながら準備をしていたところまでは覚えています。
いつのまにか寝ていたようで、相方に起こされ、血の気が引くわたし…

友達との待ち合わせは7時、バスは7時20発。

起きたの6時40分。
電車のって、30分以上かかる。

とりあえず、飛び起きて着替えて歯磨いて、3分で家でました。

スノボ担いで、普通は駅まで7分かかるところ4分で着きました。

そして、電車に乗り時間調べたら、7時17分着…着いて、待ち合わせ場所まで、10分かかります。

絶望的…

とりあえず、友達に連絡いれて、ツアー会社に電話してみました。5分まってほしいと。

「キャンセル以外受け付けません。バスは定刻に発車します。」

かなり絶望的……

いや、諦めない!バスついたらとりえず、走ろう。
諦めたら、そこで試合は終わりだ。(安西先生)

そして、到着して、猛ダッシュ!

3分後に息切れ。

ボード重いし、間に合わなそうだし、半べそかきながら、到着。
まだスタッフがいたので、声かけると、「僕が板持つので、その階段かけのぼって!!」と言われて、階段をかけ上るわたし。
バスがまだいたのでなんとか間に合いました。

友達とも合流。
「友達をおいてひとりでいくか、キャンセルするか」の決断を迫られていたらしい。
ほんとごめんなさい……

ボードに行く前にこんなバタバタしましたが、結局はわたしが寝坊したからいけないんですよね。

そして、無事に着きました丸沼!

天気もいい!

雪もいい!!

人も少ない!!!

なんて最高なんだにひひ

存分に滑りを満喫できたぁー
来れてよかったぁぁー(切実)



山頂でたべたランチもサイコー



あー


ほんと行けてよかった。


わたしにとって奇跡な一日だったわ……





今日は待ちに待ったシンガポールへ。
そう、目的はシンガポールでカウントダウンをすること!!

げへへ。

昨日は仕事で遅く帰宅。
それから掃除やら、準備やら、下調べやらで、結局一睡もせず。

妙なテンションで成田行きのバスへ乗り込みました。

ひゃっほー

爆睡してるうちに、あっというまに成田へ到着。
久々に来たけど、広いですね。

そして、15:15出発!

今回は“Expedia”を利用してホテル&航空券をとったんですが、行きも帰りも中国の飛行機。
行きは中国国際航空で北京、帰りは中国東方航空で上海で乗り継ぎです。

怖いよー…
友達やネット上のクチコミでもあんまり評判よくないし、中国でデモあったし。
まぁ、空港からでなければ大丈夫だろうと。

JALとのコードシェア便だったからか、機内は中国人少ないし、静かでした。
なかなか機内食は美味しかったです。

そして、北京へ到着。



北京、

めちゃめちゃ寒ーーー!!!

思ってたより寒かったYo

空港はでかいんですが、ほとんど店開いてない、人がいない、寒いの三拍子。

お腹好いたので唯一空いていた、Piza hatに入りました。
クラムチャウダーなかなか美味しかったぜ。

・・・中華期待してきたのにー!!



2日目に続く。。。

今日は仲のよいメンバーの誕生日祝い。

その子のリクエストで“鍋ぞう”へ。

久々に行ったけど、リニューアルされたみたいで、内装が変わってる!!
店内が明るくなってました。
野菜やドリンクの種類も増えたし、アイスなどもありますソフトクリーム

すき焼き&しゃぶしゃぶ食べ放題と、年末だったので飲み放題つきで、3880円だったんですよ奥さん!!

たらふくたべました~ドキドキ

普通に鍋ぞうはいいとおもうなぁ~お肉もなかなか美味しいしにひひ

誕生日用のデザートはないので、ケーキ持ち込みしたら、裏の方に入れてもらえました。
そこで火をつけて持っていって、お友だちにサプライズクラッカー

そのあと、とろっとろの桃のカクテルを服にぶちまけましたが、すごく楽しい集まりでした合格
今日は家でパーリナイ!!

イエーーイ


今回は20人弱のクリスマスパーティです。

夜勤帰ってきてから、とりあえずケーキ用のクリームとポテトサラダツリー用のポテトサラダを作りました。
そんなこんなしてるうちに、買い出しの時間に叫び

もう寝ないでいっちゃったーー

途中から妙なテンションへ。


そして、帰ってから料理開始ドキドキ
わたしは、失敗作のバーニャカウダーと失敗作のガーリックトーストを作りました合格


泣ける。


ちゃんと成功作もあるので目ご安心を

そして、段々人が集まってきたのに、料理がそろわず焦る。
とりあえず、カンパーイワイン音譜をしました。



なかなか豪華になったでしょ?
ちなみにメニューは、ケンタッキーのチキン、ポテトサラダツリー、手巻き寿司、チーズフォンデュ、モッツァレラトマト、etc
デザートは、わたしのお得意チーズクリームケーキと苺のショートケーキドキドキ



1人2人と人が増えてきて、ワイワイ楽しくなっていく中・・・

わたしの意識はもうろう。


途中でリタイアドクロ




えっと・・・・・


楽しいパーティでしたドキドキ