お盆ですね
今朝はお花をお供えに行って
夕方にお迎え火を焚きます

15日の送り火、台風の影響がありそうなので、どうするかな。



メルシーはとりあえず通常運転になりました。
ご心配いただいた方、ありがとうございます。

種の成長を眺めていると、なんだか癒されて

つい、がんばれがんばれ!とか応援してしまう爆笑




やったー♪




葉っぱが🌱出て来たら上から霧吹きはやめます。
葉っぱが水でくっついたり変な風になることがあったので底面冠水だけに。

そして、もっとしっかりして来て本葉が出始める頃から、そっと上から水やりを始めるのですが

問題はいつ外に出すかです。

去年も暑かったけど、今年はもっと暑い。

サカタさんのところからこんな記事を見つけて来ました。


パンジービオラの栽培法 サカタのタネ



そうなのですよ、早く出したいけれど、こんなにあっさり出せるのは環境によるのでは?と思います。

8月の都会のアスファルトやビル街の熱風に耐えられるとはとても思えないし。


田舎の昼間は暑いけど、朝夕は気温が下がって木陰もある様な少しは過ごしやすい場所なら可能なのか。


家の日当たりの向きにもよりますよね。


せっかく芽が出た苗をここで萎れさせるのは悲しいので無理は出来ないし。


15日には台風が来るし🌀お天気は大荒れでしょうか。


双葉が出た🌱苗だけをこそっと早朝日陰に出したりして、慣らし保育ならぬ高温に慣らしていかないと一瞬で消えそうな暑さですからね。


慎重になればなるほど徒長してしまうショボーン


いっそのこと、9月まで家の中に留めておくのなら、栽培ライトを使った方がいいのかもしれません。



それにしても、部屋の中で夕方蒔く事をオススメされていますが

5時間に25℃を越えると発芽率が落ちると聞いているけど、それで大丈夫なんでしょうか。


エアコンだけだと25℃以下に設定する人って稀だと思うんですが。


うーん、なんだかこの数年で色々変わって来てると思うんですけどね。