mermaidacchi日記 -2ページ目

mermaidacchi日記

ブログの説明を入力します。

約2年ぶりに実家のある神戸に帰省しました。

行きはバスタからの夜間バス🚌で、翌朝三宮の高架下辺りに到着。

懐かしい建物や、やっぱり少し走ると見える海や港の風景が大好きで興奮してしまいました。

神戸には今お父さんと、施設にいる祖母との二人が暮らしています。
母や姉家族、妹家族はみんな東京です。

今回、本当に久しぶりにお父さんとの時間。
初日はポートアイランドの神戸学院大内にあるレストランでランチできたり、祖母に会いに行ったりお家🏠で夜ご飯も作れました。(高山ラーメンお野菜盛り🍜!!笑)


それから次の日には三田のアウトレットへ連れてってもらったり、祖母にも続けてお顔を見せに行けました。

この日は、お父さんの大好きなゴールデンカレー🍛を作りました!
お昼はトンカツ屋さん!!

何しろ冷蔵庫が空っぽだったので、3日で使いきれるだけのお買い物から始めましたが、最後の日はなんとサガミに行きたいと!!!

名古屋の味噌煮込みや手羽先が楽しめるお店です。

土曜のお昼には、神戸にいる時に母親のように愛して可愛がって下さったおばちゃまと約3年ぶりの再会。
数年前にほんの少しだけ働かせて頂いたことのある、神戸空港近くの結婚式場での素敵なランチをご馳走して下さいました✨✨

前菜がすごく可愛くてお気に入りでした!

夜は味噌煮込み↓🍲


そして今帰路の新幹線。新神戸が昔に比べて、どんどんお店もなくなりガランと寂しくなってしまっていたのはショックでしたが、ギリギリまでお父さんと一緒に食事を取ることができ、お見送りまでしてもらえて感謝ばかりです。

新神戸オリエンタルアベニュー内で、唯一空いてたレストランの一つ。
なぜかまた名古屋飯でした!笑



新幹線に乗って、お別れ時には車内から手を振る時なぜかいつも涙ぐんでしまう私。

両親が別れてしまったことや、お父さんを一人残して突然自分の事情で家を離れてしまったこと。
それなのに、結局なかなかうまく前進できなくて未だに生活を助けてもらっていること。

無口で不器用で口下手なお父さんは、家族からも理解されにくかったり、誤解されたり、憎まれ役になってしまうことが多かったように思います。
仕事一筋で、「家のことは全然だ!」と責められていた時期もありましたが、家族が何一つ困らないように毎日一生懸命働いてお金を得るということ、学校や旅行や習い事等、通わせてもらったり連れて行ってもらってきたこと。
当たり前のように送っていた生活が、どれだけ大変だったか。そして守ってきてもらえたことがすごく有難いことだったかは、こうして今の年齢になってやっと気がつくことができたように思います😌✨

遠回しな表現ばかりで、なんだか何を伝えたいのかいつも分からない投稿になってしまいますが、今私はとにかく自分がまず前を向いて、心身共に活気ある健康な日常を送れることを第一に考えています。
その為にできることを精一杯していきたいし、絶対に諦めずに歩んでいきたい。
そして、大切な家族や周りの人達を安心させてあげたいです。

自分らしさを見失ったり、人目線でしか物事が考えられなくなったり、勝手に落ち込んで悩んだり。

「またこんな風になってる、、、」

って、少しずつ見えてきたのなら、「それはダメ!」でなく、自分を愛して優しくしてあげられるようになりたいです。

いつも大切な気づきを沢山の方から頂いて、本当に嬉しくありがとうの気持ちで一杯です。
恥ずかしくて、直接お礼が言えないのがもどかしいですが、ブログを覗かせて頂いたりしながら勇気や温かさを頂いているんです。本当にありがとうございます。
よーし!続けて頑張る💪ゾ!!

こんなに人を愛せる私なんだもん。自分のことも愛して大切にしてあげたいと日々思います。

もうすぐ東京です🚄✨
まとまりのない文章になりましたが、読んで下さって本当にありがとうございました(ノ´∀`)ノ