昨日は神保町の老舗書店「子供の本専門店ブックハウスカフェ」にて

トークショーを開催しましたカラオケ



こちら2階の会場です


イベントスペースとして昨年リニューアルされ


ピアノコンサートも出来るそうですよ音譜


私は今回2回目のトークショーを開催頂きました



今回ご一緒したビジネス作家の大杉潤さんのご本と一緒に


拙著「仕事ができる人は「声」が違う!」も販売下さり、有り難いです

大杉潤さんのご著書


今回テーマは

「新しい働き方 米国ジェロントロジーを学んだ理由」



第1部はビジネス作家の大杉潤さんが聞き手となり

私のこれまでの経歴について、インタビューして下さいました



オープニングのご挨拶からキラキラ

大杉さんからは小学生の頃からのエピソードをご質問頂きましたが、

会場でお話した「女王アリを見つけ出すこと(笑)」以外に

思い出してみましたら、世界中の切手を集めていたことや、

小学三年生から合唱団に入団し(パートはアルトでしたが)

スウェーデン出身のABBAが来日して武道館でコンサートの際に

「I have a dream 」という曲のバックコーラスに加わった…

などのエピソードもありました音符

今回のトーク内容、大杉潤さんのブログに掲載頂いてます!


トークショーは会場の皆さんにも反応を伺いながら進めていきました




第2部は、私からの「ジェロントロジー講座」

南カリフォルニア大学のオンラインシステムで学んだ

ジェロントロジー(老年学)はこれから必ず来る高齢化社会に向けて、


高齢化の現象と高齢者への理解を深めるための学問です


2050年には65歳以上の高齢者が40パーセントになると予想されています


老いに対するネガティブな固定概念を取り除き、


アクティブエイジングを目指す社会の在り方も学べます


山野学苑が南カリフォルニア大学と提携して


スカイキャンパスを公開しています


こちらのページをご参照下さい

http://www.yamano-bc.jp/gerontology.html



山野学苑 飯田理事にもお越し頂き、お話下さいました


私にジェロントロジーを学ぶ機会を与えて下さった方です!



ご参加頂いた皆さんと記念撮影カメラ音符
(お顔出しOKの方です)

最後の質問コーナーでは、「ジェロントロジーの学び方」について、

また「世代間のコミュニケーションを上手くするためのコツ」についてなど

色々な質問がありました

職場で大切なのは、やはり人間関係

「コミュニケーション」を常に取りながら、信頼関係を深めていき

「この人がいるから、この会社でずっと一緒に働き続けたい…」

と思ってもらえる人間力も大事だと感じます


講演会の後は、参加者の皆さんと懇親会音譜



今回、トークショーを企画下さったビジネス作家の大杉 潤さん(右手)


こどもの本専門店 ブックハウスカフェの店長今本 義子さん(中央)


この度はお世話になりました!


心から感謝しておりますドキドキ


またご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございましたアップ(((o(♡´▽`♡)o)))