ヨシが9月27日で無事に1歳になりました。

過ぎてみればあっという間だったような…。
泣き止まない、寝ないヨシに毎日悩まされていた低月齢の頃も今となってはいい思い出です(笑)
あの頃はみんなにアドバイスや励ましをもらってなんとか生きてました。ありがと~!

さてさて、初めてのお誕生日なので張り切ってお誕生日会をしましたよ(*^-^)b


誕生日にといえばケーキ♪♪
photo:01


ヨシも食べられるように1歳からのケーキってのを使って手作り(と言っていい代物ではないけどw)です。
こんなに甘い物は初めてだったし、美味しかったみたいで嬉しそうに食べました。
最初はスプーンだったけど最後は手づかみで(笑)


一升餅もやりました。
photo:02


既に9ヶ月から歩き出してるヨシなのでスタスタ難なく歩くかと思いきや背負わせた途端に大泣き!
ご機嫌が悪かったのもあって全然歩くどころじゃなく…。残念( ; ; )
写真も殆ど撮れなかったよぅ…。

「選び取り」もやってみました。
photo:03


色々諸説あるようですが、色々なものを並べて置いて
最初に手にとったもので将来を占うというもの。らしい…。

ちなみに、用意してたら楽しくなってきてた~くさん並べちゃった(笑)

代表的なところでは、
そろばん ー 商人向
筆 ー 芸術家
ボール ー スポーツマン
鏡 ー オシャレさん
ハサミ ー 器用
お金 ー お金に困らない
などがあるらしいのですが、
ここに私らしさを取り入れて
三角スケールで建築士、コンベックスで監督さんというのも(笑)
(心の中で選ぶな~と思いながら並べてみたw)

特に決まりはないみたいなので他にも適当に並べておきました。

そしてよ~いどん!でヨシが手にしたものは・・・??

少し悩んで「はさみ」でした。
何で大きく目立つものがたくさんある中から小さなはさみを見つけたのかナゾですが…。
ま、器用人になるようです(笑)

その他にも鏡や筆や現金も触っていました。ふむふむw

そして初めての写真館へ。
結果、ギャン泣きで殆ど撮れず後日撮り直しになってしまいました。
歩きたい、遊びたい、色々な触りたいのヨシに大人しく座っててとか無理なのよね~(笑)
撮り直してもできるかどうか…(困)
泣いてあやしてを繰り返してどっと疲れたよ~。

そんなことをしていたら疲れちゃって帰ってきたらぐったり。

みんなで記念撮影してご馳走食べて(仕出し弁当頼んだw)。。。って
ヨシのごはんを忘れてて慌てて作った母なのでした。
photo:04


作ったとは言えない。。。かもw

終わったらホントに疲れた~。
ちょっと色々詰め込み過ぎね。
一歳児がいるからゆったり進めなくちゃ。ふぅ~

プレゼントもたくさんもらって幸せいっぱい♡よかったね☆
7月27日で10ヶ月になりました。
photo:01


10ヶ月健診で測ってもらったら
身長75.3cm、体重9,550gで
順調に成長しています。

それどころか9ヶ月末には一人歩きを始め
最近ではハイハイよりも歩いている時間の方が長かったり・・・。
なるべく遅く歩いて欲しいと言う親心は全く無視して猛スピードで成長中(笑)

毎日追いかけるのが大変~&写真が上手く撮れない( ; ; )

最近では、暑い日にプールで遊ぶのがお気に入り♪
photo:02



裸が好きなので脱がすと一目散に脱走します…。
photo:03



ごろうが大好きでいつもこんな感じ。
photo:04

最初は優しくサワサワ…
photo:05

そのうちガバッ
photo:06

一緒に寝てみたり…
photo:07

耳引っ張って遊んだり…

ごろう…耐えてる姿が涙ものだわっw

歩くのが上手になったからカタカタを押すと早いっ!
最近はセパレートの服を着せるようになったので一気にお兄ちゃんに見えますよ。
photo:08



ギリギリまでツナギを着せたかったけど(赤ちゃんらしくて可愛いから)
オムツ替えが大変で…
それでもパジャマはツナギなんだけど暴れるからよくオムツ丸出しで寝てる(笑)
photo:09



どんな姿でも可愛く見えるのは親バカ?!(笑)

iPhoneからの投稿
6月27日で9ヶ月になりました。
photo:01



9400g、73.2cm
成長グラフより少し大きめ君(*^-^)
photo:02


このままいくと1歳には10kg程になりそう…。
重いよ~。腕痛いよ~。とうとう腱鞘炎やっちゃったよ~(ノДT)

最近は立つ喜びを覚えたようで
手放しで立ってはキャッキャッと笑ってます。
一歩は出るけどまだ次の足がついてこずゴロンと転がって
あちこちで頭打ってるけど大丈夫かな~((>д<))

この調子だと今月中には歩けるようになるハイペースなヨシ。
う~もっとハイハイで鍛えて欲しいのだけど…。
止めることが出来ないので仕方ないね。
私も早くから歩いたみたいだけどちゃんと(?)育ったし大丈夫でしょ☆
photo:05


同じ月齢のママ友さんがいるんだけどまだみんな動きが遅いので追いかけなくてもいいんだよね。
私だけいつもヨシを追っかけ回して集まっても中々落ち着いて話せないのが悩み(泣)


そしてよく動き回るから寝るかと思いきやセルフねんねなんて夢のまた夢(涙)


先日はハイハイレースに参戦。
見事優勝したよ~(ノ´▽`)ノ
photo:03


ま、3人だけのレースなんだけどね(笑)
ヨシは小っちゃい頃から色々な所へ連れ出しているから
ギャラリーがいっぱいでも物怖じせずにいれたのかも?
ママのじっとしていられない性格も少しは役に立ってる~( ´艸`)

最近のヨシ。
photo:04


ハイローチェアでは落ちちゃうからもっぱら床に放置(笑)
ワンコに踏まれそうになりながらたくましく育ってます。
寝方が大胆になってきて赤ちゃんっぽさが抜けてきたかな。
ちょっと寂しい~

iPhoneからの投稿
ご無沙汰しております。
中々ブログを書くヒマがなくて(気がなくて?w)
もう3ヶ月も更新が無かった(笑)

色々書きたいネタはあるのになぁ~。
でもでもiPadもあるし、いいBluetoothのキーボードも入手したし
ちょこちょこ更新して行きたいな~♪♪

愛ちゃんに教えてもらったキーボード、本当いいね☆
長文打つのが楽ち~ん!
photo:01




iPhoneからの投稿
3月27日で6ヶ月を迎えました。

風邪をひくこともなく
(私は熱を出して死ぬかと思ったけど)
スクスクと大きくなってくれました。

2900g弱で生まれてきた息子は現在8kgを超えました。
重いよ~腰が痛くなるよ~

 $設計事務所の内緒話☆-__.JPG
ハーフバースデーってことでケーキでお祝したよ☆
弟の子の100日祝いと合同でやったのでご馳走(笑)

そして恒例の赤ちゃん文字!

 $設計事務所の内緒話☆-__.JPG

ハーフバースデーにちなんで1/2だ(笑)

6ヶ月ともなると出来ることも増えてますます可愛い♡
5ヶ月で寝がえりをマスターし、現在は目下ハイハイ練習中。

最近離乳食を初めてますます忙しくなってます。
大変だけど今しかないこの時を楽しもうと頑張ってます♪♪

 $設計事務所の内緒話☆-__.JPG
今日(1/16)で生後111日です。

またまたやっちゃいましたw

祝☆111☆の写真♪

 $設計事務所の内緒話☆


わはは。自己満足だけどいいのだ♪♪
楽しんで育児するのだ♪♪

最近は表情もしっかりしてきて喜怒哀楽を表現します。
昨日は布団に下ろすとものすごい勢いでギャン泣きされてまいった~。
新生児に戻ったかと思ったよ。


最近首がしっかりしてきて持ち上がるようになったよ☆
うつ伏せが好きみたいで、この笑顔w
 $設計事務所の内緒話☆


こ~んなおっさん姿を見せてくれたりもしますw
将来像が見えた気がするよ…^_^;
 $設計事務所の内緒話☆

先日、初プリクラ撮ってみました。
最近のプリクラは機能がたくさんついててついていけない(爆)
選択する前に時間オーバーになってしまって勝手に決定されていく始末w
う~む。リベンジに行くか!
 $設計事務所の内緒話☆
1月5日で無事に100日目を迎えたチビ。

家でお食い初めをしました。
ちゃんと神社で歯固めの石も拾ってきましたw
お義父さんに買ってもらった鯛のかまぼこがいい味出してるでしょ?
食器は出産祝いで友達が買ってくれたものを使用しました。
ありがと~~♡

 $設計事務所の内緒話☆

朝からスーパーめぐりして鯛を探し回り
やっと3件目で発見!!
ケーキも買っちゃった♪♪
まだチビは食べれないのに完全にママの好み( ´艸`)

$設計事務所の内緒話☆

この写真、一応「100」と書いてる(つもり)。
ジタバタ暴れるので分かりにくいけど(笑)

お食い初め、できてよかった☆
あけましておめでとうございます。

めっきりブログの更新が滞っていますがちゃんとママしてますよ~。

チビは12月27日で3ヶ月になりました。
メキメキ大きくなってて、体重も7キロ超え。
重いぃ~。

母乳だけでこんなに成長するんだもん、人間ってすごいねo(^-^)o

去年は妊娠・出産・育児と駆け抜ける年でした。
初めて自分の意思でどうにかならないジレンマと戦う日々。
辛いこともあったけど、楽しいこともたくさんあったな。

今年も笑いいっぱいの一年になるといいな。
チビが健やかに成長しますように…


・・・って、チビのことばかりだけど、
今年ちゃんと仕事復帰できるだろうか???
専業主婦になってたりして!?←これはないw
12月25日、家でクリスマスパーティを行いました☆

はりきってケーキも作ったよ~。
ただやはりチビがいるため思うようには進まず…。
何度もおっぱい休憩をとりながらの作業で時間かかった~w
ま、しばらくは仕方ないよね(。・ε・。)

 $設計事務所の内緒話☆

クリスマスプレゼントも買ってみたものの、
3ヶ月のチビにはまだ早いので当分はお蔵入りかな(笑)

ツリーを飾ってサンタさんの恰好させてみたけど
終始ご機嫌斜めなチビ。
笑顔の写真が一枚もないという(-"-;

 $設計事務所の内緒話☆

愛犬ソルトにもサンタさんの恰好をさせてみた☆
お揃いで可愛い~♪(と思ってるのは親だけw)

私的には本屋さんで偶然見かけた「だるまさんが」っていう絵本が大ヒット。
単純な絵本だけどフフフ( ´艸`)

早く楽しんでくれる時期がくるといいなぁ~☆

あ、弟の子が生まれたのでお見舞いに行ってきました。
サンタさんがプレゼントをお届けしてきたよ。
やっぱりここでも不機嫌だったけどw

$設計事務所の内緒話☆

3か月前はこんなにちっちゃかったんだなぁ~
お久しぶりです。

坊ちゃん、11月27日で2ヶ月を迎えました。
私もママになって2ヶ月目。
まだまだ未熟ですがちょっとずつ慣れてきました。

梨花の出産レポを聞いて、出産ってホントに命がけなんだなぁ~と思ったよ。
無事に生まれてきてくれて感謝☆


最初の1ヶ月は辛かったなぁ~。
何やっても泣きやまない魔の三週目なんて私も一緒に泣いてたよ(笑)

今はもちろん泣くこともあるけど
しょうがないな~という気持ちで接することができています。
進歩進歩♪
相変わらず一人では絶対寝てくれない甘えん坊だけど…ね(笑)

赤ちゃんは寝るのが仕事だからとお高い布団を揃えた
ベビーベッドはオムツ替え台となってます(涙)
だって一緒に寝ないと寝てくれないんだもん~~。

いつかメリー見ながら一人で寝んねしてくれるのが目下の夢です!
無理そうだ~w

でも私の顔を見て喜んだり、あやすと笑ってくれたりして
ホントにホントに可愛いです。
私だけが頼りなのねぇ~♡とメロメロです。

ずっとこもってるとお仕事が懐かしかったり心配だったりするけど
今は泣いたり笑ったりを坊ちゃんと共有することが
私の仕事だと思って割り切ってます。
この時間ってよく考えると贅沢なんだよなぁ~♪♪
楽しまなきゃ損!だよね☆

 生まれたばっか 2876g 50cm
 設計事務所の内緒話☆-生まれたて

 2ヶ月 5750g 57.5cm
 設計事務所の内緒話☆-2ヶ月