インドタロット 今日の一枚引き~杖 エース~海原を渡る橋 | 【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

東京神楽坂にあります「タロットルームMercury」 にて、日々占っています。ブログには、「インドタロット 今日の一枚引き」、占いスケジュール、タロット講座レポート、チャネル・占いに役立つと思い日々模索・実践中のこと(今は、特に山登り)をUPしています。

Mercury Hiromiです。好

 

杖 エース~海原を渡る橋

 

 

 

Message from the card

・実行のコンセプトは、「最短でできる」です。

 

・難しさやトラブルに直面したときには、あなたの弾力性を活かしてみてください。

 

・一見奇妙な、でも効果的な解決策が浮かびそうです。

 

カードの意味

 

 

 ラーマの妻シータを誘拐し、ランカの捕虜として置いていた悪魔の王ラーヴァナは、海を隔てた金の街、ランカ島の要塞にいて、自分は安全だと思っていました。

 

 しかし、ラーヴァナは、「橋が海原の上に架けられた」という信じられない結果に驚いています。 

 

 ラーマが、それを成し遂げたのです。

 

 

*『ラーマーヤナ』は、古代インドの大長編叙事詩です。ヒンドゥー教の聖典の一つであり、『マハーバーラタ』と並ぶインド2大叙事詩の一つでもあります。サンスクリットで書かれ、全7巻、総行数は聖書にも並ぶ48,000行に及んでいます。成立は紀元3世紀頃で、詩人ヴァールミーキが、ヒンドゥー教の神話と古代英雄コーサラ国のラーマ王子の伝説を編纂したものとされています。

 この叙事詩は、ラーマ王子が、誘拐された妻シーターを奪還すべく大軍を率いて、ラークシャサの王ラーヴァナに挑む姿を描いています。ラーマーヤナの意味は、「ラーマ王行状記」です。

 

 

 

【Mercury Hiromi 書籍のご案内】

*Amazonでのご注文はこちらから*

 

Facebook
マーキュリーヒロミのFacebookアカウント
公式サイト
講座などの詳細情報はこちら
Instagram
日々のタロットの様子などを公開中
Twitter
ブログの更新情報や占いスケジュールはこちら