朋ちゃんのコンサートは去年の9月以来11ヵ月ぶりだった。

夕方から出かけてNHKホールに行こうと考えてたがお昼頃アリオ八尾に巻き寿司を買いに行くと…

たまたま!こんなのがやっていた。

筧美和子さん、近々沖縄旅行に行く予定だとか…
トークはファションのネタなどの世間話だった。
そんなイベントを観てしまったので巻き寿司はヤメてカップヌードルを買って家に戻り、食ってから朋ちゃんコンサートへ向かった。
時間的に余裕があったが、よそ見もせずに直接NHK大阪へ…
すると
現地に着いてホールに行く途中に、たまたまこんなのがやっていた。

小日向えりというタレントさんが来ていて、おもしろそうだったので…

『私も』と、お願いすると、すぐにOKだった。

この後は、よそ見をする距離もなくPRイベントをやってる裏側がお目当てのコンサート会場の入り口だった。



ここからが本題です。
今回はほぼ真ん中の5列目だった。
5分ほど遅れてステージに楽器のメンバーが現れた。
ギター ベース ドラム ピアノ
それとヴァイオリンが3人とチェロを持った女性
ダンサーは居なかったが私個人的には好きなスタイルだった。
まだツアーの途中なのでセットを書くのはやめます。
3曲目の後
『今日は大阪に来れて良かったです』
というのも東京は朝から大雨で、新幹線が動くのか、大阪に来れずに中止にならないかと心配だったようだ。
今年は去年よりも歌う曲を増やしてるようで
『途中で疲れたら皆さん、歳も歳なので座って下さい』
という事だが、けっこう若いファンも沢山いたように思う。
MCは数年前にNHK大阪のドラマに出た時の思い出や、やはりお馬さんの話をしていた。
ドラマはセリフが長く大阪の喋りはイントネーションが違うので『二度とやりたくないと思った』そうだ。
淡々と話してるのに観客が笑わないので不満そうだったが、話を聞いてる側は爆笑というよりは、いかにも自分の彼女の話を聞いてるかのような表情でニコニコしてる人が多かった。
朋ちゃんも気に入ってるという今年のセットリストも良かった。
一昨年は一昨年、去年は去年だがMCの楽しさも含めて今回は更に良くなってる気がした。
つい何年か前まで数年間休んでた事も忘れるような立派なものだったように思う。
朋ちゃん、ちょっとしたおネエ様の年齢になってるのにグッズの紹介でビニール袋が開かないと言って歯で噛みちぎったりなど、そんな可愛さを続けられるのは華原朋美が持つ特権なのか?
大阪公演なので、わざわざボケたりして笑いを誘っていたのか、ステージからの大好きな歌声だけ聴ければと思ってたのに、喋りでもかなり楽しませてくれた。
それがけっこう早口で、今回MCの途中では一度も大声でつっこむ事ができなかった。
約2時間のコンサートの後はいつもの

コチラでの出待ちだった。