夕方からは他ならぬ華原朋美様のコンサートを予定していたが、その前にちょっとアベノまで行った。

着いたのは11時を回ってたのに、いつもなら10時前にできる行列が まだ残ったまんま
不思議に思ったので並んでいた某ライヴ観覧職人に尋ねると、観覧エリアの整理券配布の時間がわからず、雨のなか並んでるという。
実は 前日、その職人さんからメールがあり、内容は『キューズモールのイベントの詳細わかりますか?』という質問だった。
てっきり いつものリリイベの感じだと思ったので、早め(7時から8時くらい)に並べば前列の確率は上がります とお伝えした。
職人さんは キッチリ朝7時から並ばれたようで
何時間たっても整列も何も始まらず 挙げ句にはスタッフから『解散して下さい!』と言われたらしい。
そーなると 先頭に並んでいた某職人は笑ってるが胸中は不愉快MAX!!!
納得せずに ひとまず先頭付近に並んでる人と、どうするかの相談をしていた。
そして
ある門真出身女子が出演するライヴハウスだけでなく キューズモールの行列も仕切りだした。

スタッフでもないのに ほんまに気の毒でご苦労な話である
ここまでして職人さんが必死になって最前列バトルに勝とうとしてるのは

SPEEDだったERIHIRO
職人さんは元々SPEEDの熱狂ファンだっただけに何がなんでも至近距離観覧を希望していた。
せっかく滅多に来ない人気者のイベントなのに ヤル側の段取り、どうなってたのだろう。
まっ コチラにしては ただの見物だった。
キューズモールに寄ったのは他のライヴ目当てだった。



真夏にも2度 聴いてるので、ゆっくり後ろから観る事にした。
観覧エリアにはBRIGHTのライヴでもお会いした事のある女性やYoshiさん、Kiさんもご一緒して賑やかだった。
いつも本人のリハーサルはなく
先月の川嶋さんは真っ赤な衣装だったが、今回は落ち着いたネイビーブルーで登場した。
晴れ女と自称した川嶋さん、3曲歌っていた。
①旅立ちの日に
②大丈夫だよ
③とびら
さて、この後は久しぶりの朋ちゃんライヴを観る為に滋賀の大津へ向かう事にした
途中、梅田で買い物があり、丸ビルの地下を歩いてるとT・Tさんとバッタリ
移動には余裕があったので丸ビルの休憩所で一服することにした
そこで 朝のキューズモールでのゴタゴタ話をお伝えして はたして夕方どーなるのか…
などお話をしてると
T・TさんもERIHIROが観たいからキューズモールへ行く気になったようだった。
私は そのライヴ、入場前の整列が どーなるのかが気になったので
取材の結果はブログでとお願いした。
結局 早朝から並んだ某ライヴ観覧職人は予定どおり最前列ど真ん中をゲットしたと
夕方メールがあり、送信をお願いしていた3ショットも見せてくれた。

流石!ライヴ観覧の第一人者
早朝から並んで、整列を担当しただけの事はあったようだった。