仕事の忙しさも3月で落ち着くのかという予想がハズれ、今月になってもバタバタしていたので この週末は休めないと半分 諦めていたが
なんとか前日 片付き…
先日から 土曜は あべのQ'sモールへ黒木渚のミニライヴを観に行こうと思っていた


1stアルバム「標本箱」のリリース記念イベント
①13:00~ ②18:00~
前はこうだったが

金髪になっていた♨
先週、森恵のライヴでも一緒だったKazやん、仕事で行けないと言っていたのに
『もう着いたけど まだかいな?』
と、☎☎☎ こちらも12時過ぎには到着
Kazやんは風邪らしく しんどそうだった
無理せず 家で寝てればええものを
とにかく休日の楽しみなので そうはいかないようだ
三階のイベント会場 ちょうどリハーサル中だった

暫くするとKiさん、Saさん、Yoさんと
いつもの顔ぶれが揃った
黒木渚というシンガーソングライター、今回が2回目だった
2012年にバンドでデビュー
そのフロントウーマンとして1年ほど活動し、現在はソロで歌っている
13時になるまでは皆さんと
『来週はどこ行くねん?』『これ行きたいけど、こっちに行くと間に合えへん』など いつもの話題で盛り上がり
時間にはステージ前に集まった
黒木渚はエレキギターを肩に
『皆さん、短い時間ですが…』
と 短いスカートで

曲は全く知らずに観に出かけたワケだが、三曲目に歌っていたのが よかった
この方、クリスチャンなのか?
『ロザリオに奇跡など望んでしまえば』という歌詞
アルバムの一曲目となった「革命」
この曲にはソロとして始動した彼女の強い決意のようなものが詩に込められていた
歌う前には『休日には こうやって音楽を楽しんでいるが 日頃は仕事で… 』のような皆さんに是非!聴いて頂きたい
と誰かの事を言ってるようなセリフだった