Kalafina と 黒木渚 | 最後はみんなで おかいさん♪

最後はみんなで おかいさん♪

ブログの説明を入力します。


最近はCDも昔のようには売れないという話を よく耳にする

それだから

リリイベが多いのだろうが

こっちの中毒もエスカレートしてくるし

ディスクも増える一方だ


今週は6日の塩ノ屋さんを歯痛で外してしまったのが残念だった




本日、西宮といえば いつものコチラ




ミニライブを予定してたのは




Kalafina 



11/9  14:00 START 




ガーデンズに着いたのは13時を少し回っており
イベント会場は既に満席状態




しかし焦らず見回した



ここには ガーデンズ専門のイベント観覧好きな、まだお名前も知らない顔馴染みの仲良しさんが居る

その お二人は やはり すぐに見つけてくれて

『横、座れるで』

と一番前の隣を譲ってくれたクラッカー





500人以上はもちろん、800人くらい集まってたように思う



13:40分に主役の3人はリハーサルという事で、ポスターそのまんまの黒と白を基調とした衣装で登場した


リハでは音が鳴りやむたびに 色々と話し出す

これがリハーサルなのか と思うくらい よく喋り、半分 漫才のようだった

愉快な3人組は5分ほど ステージを離れ



14時にはミニライブが始まった


人気者というのだけは聞いていたが

歌もめちゃ上手い!

3人全員がメインヴォーカルも出来そうだし

ハーモニーも綺麗だった



観客はというと

熱狂する訳でもなく 意外にもおとなしく

最後の曲での『えーー!』

も誰一人 口にする人もいなかったが素敵な歌声には大きく手を叩いていた







ここでは夕方からも大物のイベントが予定されていた



しかし、明朝は早起きの為 断念




梅田まで帰ってタワレコのミニライブを観て帰る事にした







ここで会ったのはKiさん

準備してるのか わからずにKiさんに聞くと

『16時から あるの?』


『あるやろ 九州の人 集まってるし』

さすが 耳が肥えてるので九州弁も聞き逃さない


数人が大阪まで応援に来てるようだ


そして16時にはミニライブが始まった




 















Android携帯からの投稿