1000回記念!ちょっと振り返ってみる回(^^) | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。

こんにちはニコニコ

今日は端午節の祝日晴れ
例年ドラゴンボートフェスティバルで盛り上がりますが、今年はコロナの影響で中止。
昨年はデモ活動の影響で中止されたので、2年連続で香港の代表的な風物詩が中止って、ちょっと残念ですね。


~~~~
食日記のインスタやっています。
宜しければご覧ください
~~~~




さて、
細々と続けておりますこのブログ、実は前回、なんと投稿1,000回目を迎えましたお祝い爆笑


拍手拍手拍手拍手拍手


こんなに続けられたのも、ご覧頂いたりコメントやメッセージを頂きました皆様のお陰ですお願い
心より感謝致しますラブ


この機会に、自分のブログをちょっと振り返ってみたいと思います。


宝石赤ブログスタート

7年前にブログを始めた理由は
“移り変わりの激しいこの街では、老舗や結構人気のお店でも、あっという間に閉店。そんなホンコンでの食べ歩き日記を、ブログに残すことにしました。”
と書いている通りです。

最近は食べ歩き日記はインスタにアップし、ブログは旅行日記中心になってなってます。
今後どうするか、、考え中ですチューリップ赤



宝石赤転機になった日記ナンバー1

自分の中で転機になった日記が幾つかあるような気がするのですが、ナンバー1はこちら。


西城秀樹さんの訃報が香港で大きく取り上げられた事を書いた日記。
その時は特に反応とかなかったのですが、一周忌のときにファンの方が見つけて下さいました。
書いた1年後以降にこの日記のアクセス数が増え、更にはコメントや、お礼のメッセージまで頂きました。ありがたいですキラキラ

しかし
ファンの方を意識して書いたものではなかったので(タイトルに西城秀樹さんの名前も入れてない)、この内容で良かったのか、ファンの方に失礼は無かっただろうかとも考えました。

何かを記す事の意味とか、数年後にもご覧頂けるような日記を書きたいなぁお願いとか、考えるようにもなりました



宝石赤拙ブログ内検索ナンバー1の単語

それなりに長くブログを続けているので、検索で拙ブログがヒットするケースもあるかも知れません。
正確なデータは無いんですが


これを書いたあと3年間くらい、拙ブログ内検索ワードはビャンビャン麺がダントツに多かったのでした笑い泣き
尚、日本のセブンイレブンで地域限定でビャンビャン麺が販売されているそうですね!
食べてみたいなぁお願い
食べた方、感想教えて下さいおねがい



宝石赤身バレの危機(笑)

本人を知っている方は5-6人?のはず。
バレても大して問題はないんですけど、仕事で繋がりのある方に、
「食べる事ばっかり考える人」
と思われるのは恥ずかしい(その通りですがねー)ので、あまり知られたくないあせる

しかしある時、危機が。
仕事関係の日本人数名で話をしていた時に、ローカルレストランの話題になったので
「ノースポイントにあるチベット牛肉麺のお店、美味しいです」
と言ったところ、その中の1人が目の前でそのまま検索し このブログ がヒットハッ

「あっ、日本人のブログがありますよ。なんだこれ、香港探検? わ、レストランばっか載ってる」ハッ
聞こえないフリキョロキョロしつつ、居た堪れなくなりましたアセアセ


他にも、似たような事あり(豪華じゃないけど豪華咖啡餐廳 とか)あせる

無意識に、自分独自のお店の呼び方をしてしまってる(書いてしまってる)んだなぁてへぺろ


2000回達成するのか分かりませんが、今後とも宜しくお願い致しますラブ

尚、好きなレストランとか、思い出に残る旅とか、気が向いたら、またブログ1000回記念の振り返りを書きたいと思います


最後までご覧頂きありがとうございましたラブ