【香港から一泊】潮州・汕頭その3〜汕頭街歩き | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。

こんにちはニコニコ


間が空いてしまいましたが、潮州・汕頭編  その2 の続きです。
お付き合い頂ければ幸いです。


**
1日目の夕方に、潮州のバスターミナルから長距離バスで汕頭に移動。
一泊し、朝から行動開始。


まずは汕頭港へ。
尚、今回の移動は全て公共バスです。


黄色い花汕頭港
{7056769A-AA8F-49D6-8F4F-6C4304715B5E}



この辺り、海軍施設があり軍艦も停泊。
{FF1DA672-4D6A-4772-A805-7339BEE7DA53}
撮影禁止区域もありました。注意




その向かいにある
黄色い花石炮台公園
{33218D53-B959-42C0-B912-872D1A4206A9}

清代に築かれた重要な海防施設。


堀に囲まれています。
{30D2AC32-2E76-4184-AE52-3DBD1904A360}



この階段、大砲の弾薬など運ぶ為に波型に造られたらしい。
{767688CB-C3BB-4C89-93B9-1932B53BC64D}

登ってみると、


換気の為の設備
{634272DC-5F93-41AC-86E8-5D50E7E32396}




海に向けられた大砲。
{600F16DF-169C-423F-9212-4C2E844A750D}




現在は市民の憩いの場みたい。ニコニコ
{3016439C-3874-4F72-9AB1-8AFD8B0FB830}




そのあと、バスに乗り汕頭観光のメインエリアへ。


{1B654893-EF8D-45F1-B86C-1A543B8C5742}


あれあれ、ニコ

{88D6D011-DF29-4868-83A4-516F1AF7B5F6}


随分と新しげな建物達、、
{7C23ED36-E545-4FAB-8D87-14F0BDA25494}



廃墟好きには堪らない老街のはずが、

{A161F18E-0276-493E-9948-E664A1A22A84}


絶賛修復工事中!笑い泣き


{D435E669-70A2-4750-97D5-44E73A2BD415}



どこもかしこも工事が進んでいました。



{50B6EA82-12BC-4503-8BF0-A6C1014CBC69}



このエリアのアイコンとも言える百貨大楼も綺麗に変身を遂げておりました。






廃墟をイメージしてきたので、ちょっと残念ショボーン

でも補修は大事ですね。
{C59594B3-BA39-4188-9C3C-5085A7EBC468}
少し傾いてる?

汕頭はアヘン戦争後、潮州に代わって対外的に開かれ、1981年には経済特区に指定されました。
でも深センとかみたいな爆発的な発展はせず、よい感じに19世紀の建物が沢山残ってます。



古い建物を求め散策
{37BC8D4E-E16C-42F8-BCCF-F49DEB1901A5}



まだまだ古い建物がありますニコニコ
{BDAC6E2C-21DD-40A7-B3E3-B48CB52819EB}


所々、工事中。
{95F41363-4BC9-42DB-8ADE-B47CF88F034C}



{8837C4DD-D4B1-40CE-AC44-218F66B7CDDF}




{A3CBF74E-3DEF-4EEA-A175-BC5C71FA448A}




{BA68A34E-0837-4BEC-BE26-8508CADF36DF}




{AD80888A-1C1B-4B31-BCBD-A32634129A79}




{63134348-8B20-4E08-BB09-2B5EB239279C}

{0298ED42-3496-4273-9096-442878E8C5B7}

{90C95317-2A88-4F42-BDA4-4A9DFE5A862D}

{B5E0BB7C-A19C-48BB-A0B5-71698558FD09}


見所が沢山あり、街歩きが楽しい。
しかし、時間切れ。もっと見たい所あったのですが。
今回は一泊2日で潮州と汕頭と両方を回り、しかも行き当たりばったりで事前準備も足りず。。

汕頭観光はリベンジを誓いました。
次回はもっと調べて効率的に回ります。

尚、バスで汕頭に来る場合、バスターミナルは中旅客運站を利用するのが便利だと学びました。



ここのちまきは美味しかった。



沙糖柑桔(小さなミカン)、とても甘かったおねがい



最後までご覧頂きありがとうございました