こんにちは。
先月、中秋節連休
を利用して重慶に行きました。

重慶の旅行日記、宜しければお付き合い下さい。
〜〜〜

香港ドラゴン航空の機内食では、月餅がついてました。
Maxim's香港製造
さて、重慶は中国政府直轄都市であり国家中心都市の一つ。長江港湾の都市として古くから発展していたところ。
四川省、陕西省、湖南省、湖北省、貴州省に囲まれ、広さは北海道と同じくらい。
人口は2,890万人ほどだそうです。
重慶?何しに行くの?と何人もの人から言われたのですが(私も思い立つまで知らなかった笑)
今回の目的は世界遺産巡り(自然&文化)と、本場の重慶火鍋。
以下アレンジです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
Day 1:世界遺産の芙蓉洞観光
Day 2:世界遺産の天生三橋と地縫を観光後、重慶中心地へ移動
Day 3:世界遺産大足石刻観光
Day 4:市内観光後、香港へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
重慶の空港は意外に小さくてイミグレはあっと言う間に通過。
預け荷物もなかったので、飛行機を降りて20分弱でドライバーさんと会えました。

大都会を横に見ながら、一路、武隆県へ

3時間ほど走り、武隆県江口鎮に到着。

普通のもの(家常菜)を頂きました。
ロープウェイに乗ります。

到着!

早速、中へ。
途中立ち寄ったところ。
最後までご覧頂きありがとうございました
博識多才な初唐を代表する政治家で、武隆江口鎮にお墓があるそうです。
なかなか良い感じです。
今夜はこのくらいにして、明日に備えます。
約1時間?ほど走り、仙女山に到着。
ホテル周辺お散歩して、お客が多いお店でディナーすることに。

重慶編その2に続く〜
