
四川旅行
の続きです。

~その1
~その2
4日目は黄龍へ。

季節的にまだお水が少なく(五月末頃行きました)、もう少し遅い時期に行った方が良かったんですが、それでも美しかった✨
ロープウェイで登り暫く歩くと、一番の見所、五彩池に到着。
この辺りは標高3,600メートルくらい。
酸素吸入しながら観光している人もあちこちで見かけました。
それから歩きで下山していきます。
水が本当にキレイ(^ ^)
黄龍へ行く時に越える雪宝山からの眺め。
今回の旅行で一番の高地、標高4,000m以上。、、と言ってもクルマで通ったんですけど。
来て良かった~\(^o^)/
さて、名残り惜しいですが、黄龍観光も終わり、クルマで九寨溝黄龍空港から一番近い町、川主寺へ向かいます。
のどかですね~。
あッ、いくら食いしん坊でも、美味しそう~とか思いませんよ!
って、誰も言ってないか。。(゚O゚)\(- -;
川主寺のメインストリート。
何軒かお店を覗いてから、こちらに決定。
干鍋

そしてお野菜

お味は正直言って普通なんですが、私は大変空腹だった為、ドライバーさんと競うように食べました。

Pさんは、上品に食べていました。
今回の旅行のメインイベントをやり遂げた感もあり、心地よい疲れ。ヾ( ´ー`)
翌朝も早起きしてホテルチェックアウト後、観光しながら成都を目指します。