本日、MERCURYは店休日を頂いております。
明日より、通常通り営業しておりますので、宜しくお願い致します。
さて、店休日ですが、MERCURY TIMESは更新です。
今週は、先日14’SSのコレクションを発表したVADELより、
N43 twist-zip bootsをご紹介します。
VADEL N43 twist-zip boots
VADEL オリジナルラストはトゥの形状から甲の巾・高さ、トゥスプリングの全てを計算しています。試行錯誤の結果、トゥ側とかかと側のバランスにより、ボリュームもあるがシャープなラストを作成。ワークブーツの重量感、ドレスシューズのエレガントさを兼ね備えたラストが完成。共通ディテールとして、パターンにはサイドに流れる特徴的なV 字パターンを採用。極力デザインを削ぎ落としながらも、足の立体感を出す特徴的な最低限のシームラインを落とし込んでいます。特徴的なシームラインを利用し、アッパーとシャフトの側面に異なる革を組み合わせることで、一層“らしさ”を演出し、シームラインの「V 字」部には手作業による、補強ステッチを入れることで絶妙なバランスを醸し出している。履きやすさと、シルエットを突き詰めたサイドジップブーツで数ミリ単位の修正により、足首の吸い付く様なフィト感とサイドから見たシャープさを実現しています。足首のホールド感を重視したシルエットに、強度と履きやすさを兼ね備える為、内側のファスナーを湾曲させています。
堅牢なグッドイヤーウエルト製法で、アウトソールには、ドレスシューズに見られる釘打ちをトゥ先とヒールに施し、ソール張り替えが容易になる様にハーフソールを採用し、実用性とデザインを兼ね備えている。
トゥは丸くするだけでなく、ややスクウェア気味にし、ラウンド感・角度・左右の厚みのバランスを作っています。これにより、フィット感は当然のことながら、印象を左右するトゥ部の形状は、あらゆる角度からmm 単位で見直し、完成させたバランス。
アッパー部には、イタリアのエコぺル社製の牛革 をクロム鞣し後、染料で染められた革を使用しています。仕上げに、ワックスを手塗りしており、靴を仕上げた時にアンティーク調の艶感に仕上がり、染料を芯まで入れず、表面のみ染色しているので、履き込み、オイルを塗ることで徐々に色深くなり、手入れせずに履けば地色が出てくるのでワーク風な表情になります。逆に、しっかりオイルを入れてあげるとコードバンの様な光沢を出し、ドレスシューズにも負けない艶を出す事も可能です。特徴的なシボを持つ切換部の革には、イタリアのcoceria 800 というタンナーの革を使用しています。フルタンニンの染料染めで、肉厚ですがオイルを十分に浸みこませているので、しっとりとした質感と重厚な光沢を生み出しています。
【商品詳細】 ブランド:VADEL(バデル)
商品名:N43 twist-zip boots
サイズ:42 / カラー:ブラック 価格:92,400円(税込)
【バイヤー紹介】ANJYO / 身長:177cm 体重:63kg
『BACK LASH』・『incarnation』・『Finders Keepers』やアクセサリーブランドを中心に、男心をくすぐるブランドをメインにバイイングを任されています。
担当ブランドのみならず、『AKM』・『1piu1uguale3』等にも携わっています。独自の観点、視点により様々なアイテムをご紹介してきます。



【バイヤー紹介】


【バイヤー紹介】