昨年11月に、OPEN13周年記念でリリースした
「OVERDESIGN」に協力頂いたCOLLABORATION PATCH-WORK DENIM。
記憶に有る方もいらっしゃるかと思いますが、こちらのDENIMは、
店頭発売2日間で、製作した10本全てが完売。
今回は、更にその前回の魅力有るデザインを超えようと、
デザイナー松井氏と打ち合せを、幾度と無く繰り返し、
「春」から穿きたくなるPATCH-WORK DENIMを完成させました。
前回は、「冬」を意識したDENIMだった為、14ozの肉厚DENIMに、
ウールツィード千鳥格子をメインにウール素材を3種、ブラックのカウシュリンクレザー、
コーデュロイ素材に、NIHEIが準備した「RED」のピッグスエードのパッチワークで構成。
そして、今回のSEASONは、「春」。
13,5ozのセルヴィッチストレッチデニム素材を選択し、
穿き込む程に、味の有る縦落ちも楽しめると思います。
NIHEIが好きな「BLUE」を今回のメインカラーに選定し、
牛革のネイビーのレザーパッチをコインポケットを含め3カ所に配置。
そして、今回のポイントで有る、ストリートを意識したバンダナ生地は、
ネイビー色のアメリカ製の物をUSED加工して使用しております。
その他、黒のリネン素材や、白のコットン地、更には牛革の黒レザーに、
ウールのチェック地は2素材を用意し、前回を超える7素材のパッチワークが完成。
OVERDESIGN × MERCURY
NIHEI 177-65 着用30
でJUSTです。
腰回りは少し緩く落とせる感じで、膝下が特にタイトなシルエットとなります。

そして勿論、OVERDESIGNの真骨頂、各所にダメージ&リペアをユーズドデニムで施し、
スプラッシュペンキ加工を、今回もDesigner自らの手で施して有ります。
今回もシルエットは、「OVERDESIGN」のスキニーシルエットを採用。
タイトなシルエットながら、モモとヒップのゆとりが腰履きに最適です。
これだけの素材、これだけの加工を施しながらも、こちらの金額で発表出来るのは、
Designer自身の技術とセンス、研鑽の賜物で、自ら加工を施す事が出来るという事も
最大の魅力だと思います。
作品が完成。
是非、お試し下さいませ。
Limited,16
※色移り、革の縮み等も有りますので、洗濯はお控え下さい。
「OVERDESIGN」Designer松井康輔氏
その技術は、目の肥えた数々のTOKYO BRANDのDesignerを唸らせ、
様々なコラボレーションや、アウトワークを担う、職人で有ります。
(1piu1uguale3、AKM、Kiryuyrik、OURET等)
OVERDESIGN × MERCURY
NIHEI

Links
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00